21歳の学生です。今、心療内科へ行くべきか悩んでます。
症状は、急に酸素が薄くなったかのように息苦しくなり、
フラフラして、動悸が激しくなり、手足がうまく動かなくなります。
症状事態はパニック障害と似ているのですが、
症状の出る回数や時期がパニック障害と違い、悩んでます。
パニック障害は頻繁に症状が出るらしいのですが、
私は月に1度出るかでないか程度なのです。
ただ、ガーリックを食べたり、徹夜すると似た症状がでます。
また、課題を提出し終えた瞬間や、課題発表の前にも症状が出ます。
これはパニック障害なのでしょうか?
分かる方、お教え下さい。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。