おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

過呼吸をなおす方法について

記事 83 by
はじめまして。私は23歳の会社員です。
私の相談は過呼吸についてです。
私は14才の時にアレルギーの喘息にかかり入院一歩手前まで行きました
が、歳を取るにつれ治り今は発作もなく堰がたまに出るくらいです。
しかし、3年前から仕事のストレスにより過呼吸も起こすようになってしま
しました。
1年の通院でどうにか治りましたが、最近また出てくるようになりました。
通院していた時は過呼吸と喘息の区別がつかずに通院していましたが、今は
区別がつく上、あまり出るものでもないので病院に行くのを迷っています。
ただ、一人暮らしのためその症状が出た時、怖くて仕方がなくなり余計意識
してしまいます。
そのようになった時どのように気持ちを落ち着けたらよいか、教えていただ
きたいです。
宜しくお願い致します。

To:まき

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2004年8月11日(水) 0時13分 1件目のコメント
コメント 84 by ryoku=りょく
まきさん

初めまして りょくと言います

私は専門家では無いのでこれが正解だとは言えません
過呼吸時の対処法は、まきさんご自身知っておられるかもしれませんが、
説明します。

まずは落ち着かなければなりません。
楽な姿勢や地面などに座り、次に取り過ぎてしまった酸素を
二酸化炭素で薄めてあげなければなりません。

近くにコンビニ袋や紙袋など袋状の物(普段から身に付けておくと良いです)
を探し、袋を口に当て自身で吸った空気をその袋にゆっくり
出し、またその空気をゆっくり吸い込むのです。
何度かそれを繰り返せば落ち着いてくると思います。

昔の知り合いに過呼吸になり易い知人が居りましたので、何度かこの方法で
対応してきましたが、専門家の方へ再度確認された方が良いと思います。
この投稿に返信
2004年8月11日(水) 0時41分違反通報親記事 2件目
コメント 85 by まき
>>756 ryoku=りょくさまへ

アドバイスありがとうございます。
袋の件は知っていましたが、過呼吸になっているときは息が苦しいことに焦
ってしまい、まず息をすわなければと楽な姿勢になることなど頭になかった
ので大変勉強になりました。
落ち着かせよう落ち着かせようと余計意識してしまうので、できるだけゆっ
くり息をすることを心がけたいと思います。

一度なってから癖になってしまってるようなので、ひどい時には専門家に相
談したいと思います。ありがとうございました。
この投稿に返信
2004年8月12日(木) 22時38分違反通報親記事 3件目
コメント 86 by ken
まきさん

私も以前、過呼吸で救急車に乗ったことがあります。それまで、テレビドラ
マなどで過呼吸というものを知識では知っていたのですが、自分がなって初
めてどういうものなのかわかりました。以来、呼吸が激しくなって来たとき
は意識してゆっくりとした呼吸法を取り入れて大事に至ることはなくなりま
した。

まず、意識することですね。呼吸が激しくなったら「あっ。過呼吸の前触れ
だ」と自覚することで、だいぶ落ち着きます。「過呼吸で死ぬことも入院す
ることもないわい」とある意味開き直り、過呼吸とともに生活するという気
持ちがあればあわてないで呼吸の調整、あるいは袋の準備などにかかれるは
ずです。
ご存じの通り過呼吸は「血中酸素の濃度が濃くなる」だけですから、その理
論を理解すれば怖いことありませんよ
この投稿に返信
2004年8月13日(金) 10時38分違反通報親記事 4件目
コメント 87 by まき
>>759 kenさま

レスありがとうございます。
kenさまも過呼吸になられたことがあるのですね。同じ症状の方からもアド
バイスをいただけると大変心強いです。

息が苦しいのに、呼吸を落ち着かせるためにゆっくりしなくてはいけないと
いうのがまだ慣れません;;
開き直りが大切とのことで、やはり精神に強く関係するものなのですね。治
療中にもらった薬も精神安定剤でした。
あまり大事に考えずに「また、なったか」くらいの気持ちを持っていきたい
と思います。

ありがとうございました。
この投稿に返信
2004年8月16日(月) 0時32分違反通報親記事 5件目