相談にのってください。今高1の女の子です。
中学二年生の期末テスト…なんだか急にガスがものすごくでそうになり、踏
ん張っていました…
鳴ったらどうしよう、出てしまったらどうしようという不安がこみ上げて、
冷や汗を書き、手は震えてました。
そして、聞いたことのない大きな音が鳴りました…たぶんガスがお腹の中で
回る音…。
自分の体が何かおかしいと思いました
ではそうもいきません。それからといい、授業は毎日この症状との闘いで
す。家では気にしないので出していますが学校(しかも授業中)
体育や音楽などや休み時間は平気で、机に座る授業が本当地獄です…時計ば
っかみています。
でも、授業中でも平気な時は本当平気です。波のように襲ってくるんです。
波が襲ってくると動いてないと居られなくなり、イスを動かしたり、姿勢を
変えたり、消しゴムで思いっきり消してみたり、ペンで殴り書きし
たり、自分の体をつねったりします。だから、授業は集中できません。だか
らテストは本当最悪でした……
高校入ってからはガスは頻繁には出ましたが(朝は必ず一発は…)、授業
中も出そうになることが本当時々になりました。
しかし、最近、授業中、ガスが出そうになり、いつものように我慢していた
ら、お腹の中にたくさんたまってるのが分かって、
すごい音で鳴りました。いつものように(言いにくいですが)お尻の穴をひ
っこめるように我慢していると瞬時に大きな音が鳴ります…
何回も、何回も鳴りました… しかもシーンとしている時です。絶対皆に
は聞こえているハズです。 本当辛くて、今にも泣きそうで、
教室飛び出したくて、保健室行こうとか、早退とか色々考えました。で
も、ここでそういう選択をしたら戻れなくなるんじゃないかと思って
選びませんでした。
それからも起こらない日もありますが、授業中は戦いの日々です。毎日朝
排便するようにしてますが、なかなか出ません。出ても、なんか残って
いる感じがします…でも排便をするのとしないのでは結構違うんです。
インターネットで調べてみると、自分と同じ症状を持ってる人はたくさん居
ました。たぶん、私も過敏性症候群だと思います。
でも、下痢も便秘もほとんどないです。早食いでもないです。野菜もちゃん
と取っています。悩みやすい性格ではありますが、最近嫌だった部活
を辞めて、毎日楽しく生活しています。中学の時は本当毎日幸せと感じてい
ました。勉強とか友達関係で不安なこともあるけど、悩みという悩み
はこの症状だけです。 症状のせいで、授業もテストも集中してできなくて
ボロボロです。周りの目も気にしてしまいます。
中学校の時はこのままじゃいつか不登校になるだとか、死にたいとか思い
ました。なんで私がこんな目に合わなきゃいけないんだろうと思いました。
でも今はそう思うこともあるけど、ガスなんかに負けたくない、友達だって
たくさんつくりたい、遊びたい、夢を叶えたい、恋愛もしたい…とやりたい
ことも
いっぱいある…だから絶対不登校にもなりたくないし、生きていたいです。
大げさに思うかもしれませんが本当にこう思うんです。
それほどこの症状が私の中で大きいです。
長くなってスミマセン。私はどうしたらいいのでしょうか。どこか悪いの
でしょうか。治せるのでしょうか。助けてください。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。