お世話になります。
小学生時代から定期的にくる不安の波が今来ています。
昔のトラウマが発端だと思うのですがどうすれば抜け出せるのか分からず悩
んでいます。
不安の始まりは小学6年生でした。
教室で私に言ったわけではない言葉にビクビク怯えてしまうようになりまし
た。
小6から始まった心の不安定さは高校時代で酷くなり登校拒否になりまし
た。自殺も考えました。今から思うとウツだったと思います。
病院に連れて行ってほしい、自分が普通ではないから怖いと親に言いました
が、ウツという言葉が日常にない時代だったので精神病と思われたら嫌だと
専門の病院にもつれていってくれませんでした。代わりに内科ばかりに連れ
ていかれましたが治るわけがありません。
担任や友人の助けで卒業は出来たのですがそれから5年毎に大きな不安の波
が来ておかしくなりそうになります。
成人し就職してからはストレスで体が動かなくなり微熱がひかず半年療養し
たこともあります。
あれから5年が経ち、また不安の波が襲ってきています。
不安定になった小6の頃、とてもショックなことがありました。
父に風呂の湯に顔をつけられて殺されそうになったことがあります。
大人になってからとても心の傷になっていると言いましたが、それは私が悪
いことをしたからに違いない自分は悪くないと言います。
父は子供好きではなく優しくない人で、自分の思い通りにならないと嫌な人
です。何か言い返すと自分が買ったテレビだと言って配線を取ってしまい、
自分のいいなりになるまで元に戻してはくれませんでした。学校では話題に
ついていけずいじめられたことがあります。
自分の子供にも自分の物を分け与えるということを知らない上に、何かある
と必ず人のせいにします。嘘も平気でつきます。言いたくはないですが卑怯
者です。
父ばかりでなく母からもショックなことを聞かされました。
私は第一子なのですが、あんたが生まれてなかったら離婚していたと言うの
です。
じゃあ、殺せばよかったのに、こんなに苦しまなくてすんだと思います。
実の親から自分の存在を否定されることばかりされて私には自信というもの
がありません。
また、私は父親似のようでこんな人に似ているのがとても嫌でたまりませ
ん。嫌だけど同じように嘘をつき、人に分け与えることができない時があり
ます。自己嫌悪に陥ってしまいます。
結婚に対しても恐怖と不安しかありません。男性と付き合ったことはありま
すが、傷つけられることが怖くてすぐに別れてしまいます。これも自分の親
を見ていたせいなのかなと考えてしまいます。
今、30を迎えましたが過去を引きずりすぎて抜け出せません。
親のせいとは思いたくありませんが昔の傷が今もズキズキします。
不安の波と一生つきあっていくのかなと思うとゾッとしますし
これを抜け出さないことには前進できない気がするのです。
どうすればいいのか全然わかりません。
何か方法はないでしょうか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。