些細なことなのですが、電話やメールを誰かにして出てもらえなかったり
返事をすぐにもらえなかったりすると、落ち着かないことってありません
か?相手の人にはそれなりの都合があり、すぐには対処できない理由がある
のではないかと普通なら考えますよね。わたしもそれは考えます。でもだん
だんと、返事がないことにどうにもイラだちを押さえきれなくなってしまう
のです。
初めは自分を納得させようとしているのですが、時間がたつにつれて不安
が増していくのです。その不安は根拠のない不安です。
こういう感覚は、恋人など特に親しい人に対して感じるものです。友達に
も感じることはあるのですが、冷静になってすぐに対応できます。
たんなるわがままとか自己中といってしまえばそれまでなのですが、頭の
中では、相手がいつも思いどおりになるわけではないとか、そんなに気にす
るのはおかしいとかわかっているのですが、感情の面では納得できず、他の
ことをしていてもそのことが気になってしかたがないのです。
こんな私は変でしょうか、それとも単に自分勝手なだけでしょうか?
同じようなことを感じる人はいますか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。