おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

発作に困ってます。

メール転送可
記事 11 by
昨年の夏頃から発作が起きるようになりました。
働いてた職場で体を壊し、体が震え、当初は字を書くのも
ゆがんでしまってました。
突然の動悸、震え、発汗といった症状で
もともと、他の薬も飲んでたので、
心療内科には通ってました。仕事を辞めたら
少し落ち着いてきたのですが、
今年の夏、嫁ぎ先で不幸があり、他県に毎日電車で行ってた時に
また発作が起きる様になりました。
乗り換えが4回で3時間近くかかります。
電車の中で発作が起きる度、途中下車して薬を飲み
憂鬱です。
医者に相談しても、不安神経症が酷いだけと言われますが
医者の口からはPDとは言わないのでしょうか。
To:あっき

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2003年8月20日(水) 8時0分 1件目のコメント
コメント 12 by さくや
あっきさん

不安神経症と呼ばれていた頃のこの病気の「本態」は身体の疾患ではなく心の持ち方で生じる病気と理解されていたのでしょう。「不安神経症」の症状は薬物療法によりたいへんよくコントロ−ルされることから「パニック障害」という病名が新しく与えられたのです。と
インターネットにありましたよ。
不安神経症=PDってことではないんでしょうか?
あっきさんの発作は薬で抑えられないんですか?
今は定期的な診断で薬の投与が変化していると
聞いていたのですが・・・
あっきさんが診察を受けている医者は信頼できますか?
もし出来ないなら
信頼できる医者も探したほうがいいと思いますよ。
もしかすると主治医はあっきさんの精神面を
考えて不安神経症と診断しているのかもしれませんね。

この投稿に返信
2003年8月25日(月) 23時5分違反通報親記事 2件目
コメント 13 by あれい
あっきさん

こんばんは、もりすといいます。
大変なご苦労をされているのですね・・・専門家ではありませんが、
私の知識の範囲内で答えさせて頂きますので、よろしければ参考にしてください。

定義的なことから入りますが、「パニック障害=Panic Disorder」とはパニック発作とそれに伴う不安や回避行動(外出しなくなる等)を含めた病名です。
パニック発作だけでしたら、ほかの疾患でも起こることがありますので、
まずはその点を区別してお考え下さい。
あっきさんがパニック発作を度々起こされていても、
生活様式に変化がない限りはパニック障害とは診断されません。
また、パニック障害は「不安障害」の一つの症状ですが、不安神経症とは別のものです。
(神経系の疾患ではなく、脳内の伝達物質が大きく関わってくるため)

あっきさんのケースでは、パニック障害という診断ではないのかもしれませんが、
もう少し仔細に説明をして頂いたほうが安心できるかもしれませんね。
気になるようでしたら、あっきさんから『パニック障害ではないのか?』と質問してみるのはどうでしょうか?(もうしてるかもしれませんが)
回答によって、なにか判る事があるかもしれませんよ。

それとパニック障害で処方されている薬の大半は、食事後に定期的に飲むタイプの薬のはずです。
ご相談から発症のたびに飲まれているように読み取れるのですが。
・・・ちょっと奇妙な印象を受けています。
失礼ですが医師の処方を守られておりますでしょうか?

近頃は抗うつ剤の中でも副作用の少ない、デプロメール・パキシル等のセロトニン再取込阻害薬(SSRI)が処方される傾向のようですね。(パキシルはパニック障害を正式な適応症としています。)
両者の大きな違いは、デプロメールが一日三回の服用である一方、
パキシルが一日一回の服用で済むことです。

心療内科は病院によって治療方針が大きく異なる場合があるので、
ご自身に合わないと感じられるようでしたら、他の病院で診断を受けてみるのもよいと思います。
診断結果が現在の病院と異なるようでしたら、診断の根拠を確認する事も大切ですよ。
この投稿に返信
2003年8月26日(火) 22時15分違反通報親記事 3件目
コメント 14 by あっき
>>284 さくやさん

私もインターネットで自分の症状について
いろいろ調べてはみました。

「不安神経症」と考えられたもののかなりの部分が
パニックディスオーダーと言えるかもしれません。

と書かれてましたが、以前と症状がだいぶ違ってる事が
気になり、医者にも症状を説明しました。
今までの医者では、違う方の症状の薬が多く
かなり強い薬が多かったので、
薬も変更して欲しい、と言っても
「折角、出してやってるのに」と文句を
言われた事もあり、市役所で紹介された医者に
変更しました。
今の薬は前より合ってはいるかな?と思えるのですが
病名が今ひとつ納得出来ない感じです。
信頼と言われると・・・そうですね、
今までかかった医者よりは、私には合ってる様に
思えます。薬の講師をしてたという先生で
最小限に抑える方針の様です。
次回、もう少し今の症状を説明してみます。
この投稿に返信
2003年8月26日(火) 22時54分違反通報親記事 4件目
コメント 15 by あっき
>>285 あれいさん

今の医者ではパキシルを処方されています。
でも、就寝前に飲む様にとの事でしたが
処方される時、最近では薬の説明の紙をもらいますが、
パニック障害の薬と知り「先生には昼間も飲む事がある」
と言いました。
先日の診察の時は、先生の方から「昼間も飲んでるって
言ってたね」と言われましたが、
特に注意は受けませんでした。
私も、自分の飲んでる薬の認識不足も多大にあると思ってますが、
薬の講師をしていた、という先生から
その点の注意はされてなかったので
どうしても、という時は、いけないと思いながらも
ついつい頼ってしまいます。
薬の飲み方は守らなければいけませんね。
貴重なご意見有難うございました。

この投稿に返信
2003年8月26日(火) 23時12分違反通報親記事 5件目

5件目、このスレッドにコメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [書き込みの確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

マナーメール通知なし