安倍総理、来年4月の消費税率引き上げを見送る意向を固めました。2年半延期する方針だそうです。
現状の個人消費状況を考えると消費税の増税延期もいいですが、さっさと内税に戻して税込表記に統一させるべきです。現状の買い物し辛い税別表記と買い物し易い税込表記の曖昧さが毎日の個人消費に悪影響を及ぼしていることに、いつ気づいてもらえるのでしょうか。
個人的には、8%への増税と税込・税別の曖昧表記の影響で、購入する前に実際にいくら払うのかを考えたり、本当に必要かどうかを検討したりするようになり、実際に手に取ったものを戻す回数が多くなりました。これまで以上に節約志向が高まり、生活費を抑えられる色々な節約術を身に付けることができました。
おかげで5%時代より少ない生活費で暮らせるようになりました。これからも節約を続けていきたいと思います。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。