脳の血管などが詰まったり固まったりすると怒りっぽくなったり、(必要以上に怒鳴る)周囲の物事や、相手の感情を読み取れなくなるらしいのですが
親がそれと同じ行動をしており、脳の病気を疑っています。
ただ反省っぽい態度を示す事もあったかと思うと、その直後、相手を怒らせる
行動をとったり、異性の服でも平気で(相手は当然いやがる)着るし、
味覚、(痛んでいても平気、相手にも食べさせてしまう。)、量などに鈍感で、他人の物も平気で壊してしまい、頼み事には必要なまでに怒りだし、遂行せずで困っています。
ささいなことで相手を不快にさせ、相手が怒ると、逆切れして暴行することもあり、関わりが怖いです。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。