おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

3D映像は精神病になり易い脳を育てる

メール転送可
記事 33 by
 研究開発費回収のためか、3D機器を無理やり普及させようとする大人
の力を感じます。本当に普及させてよいのでしょうか?

 3D技術は、両眼視差により強制的に錯覚を起こし、立体映像を知覚させ
る技術です。いわば、空間に存在しないものが見える幻覚症状を擬似的に
演出しているともいえます。この技術を使えば精神病や薬物中毒で見る幻
覚を疑似体験できるそうです。

 慣れない3D映像が、だんだん見易くなるように、人間の脳には高度な環
境適応能力が備わっています。その能力が仇となって、長時間3Dの擬似
幻覚を体験し続けることで、擬似幻覚を見易くする脳神経回路が形成され
ます。このような回路が形成されると、平常時に知覚異常が起こり易くな
り、精神病症状が誘起されることが危惧されます。つまり3D映像を見るこ
とは、精神病になり易くなる脳を育てている可能性があるのです。

 薬物犯罪の再犯率が高いのは、幻覚妄想反応を起こし易くなった回路が
恒久的に保たれているためであり、このような、人類に異質な脳神経回路
の形成にはリスクが伴います。

 研究成果が少ない今、せめて成長途上の子どもたちに3D機器を与える
のは控えておいたほうがよさそうです。

※過去メルマガに掲載した私のコラムの転載です。

 これは私の単なる仮説です。3D技術や3Dを普及させようする世の中の
流れについて、あなたの考えはいかがですか?
To:ぶんちゃん

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2011年10月2日(日) 12時21分 1件目のコメント
コメント 36 by まんじゅう
>>33
むつかしい内容のような。
よくわからないけどこれだけはある、
中年になって、働いたので、子供の頃買ってもらえなかったテレビゲーム機

この年になってようやく給料で買った。それも1万円のゲーム機の中じゃ安
いやつ。
 ソフトも中古で買い、ある日3Dゲームのソフトを手に入れた。
ゲームに没頭するうちにあたかも自分が3Dゲームの要塞の中を歩いている
感覚になって、気持ちが悪くなってしまった。
この投稿に返信
2013年3月31日(日) 15時14分違反通報親記事 2件目
コメント 38 by ぶんちゃん
 転校が決まった妹の子がNintendo3DSで別れる友達と交換日記がしたいとい
うのです。妹の子はDSiで友達は皆3DSなので交換日記できません。かわいそ
うになって数ヶ月お手伝いでポイントを貯めさせ買ってやりました。実際3D
映像を見て私も妹も子も気持ち悪くなり3D機能はOFFで使っています。
この投稿に返信
2013年6月5日(水) 22時26分違反通報親記事 3件目
コメント 39 by かげろう
>>33
こんにちは
このテーマ興味深く感じまして少し調べてみました。
私の感想としては3D技術が精神病のリスクになる、というのは少し言い過ぎ
かなと思います。
薬物中毒と精神病の関係については研究されているようですが、今のところ
精神病のリスクになると考えられているものはマリファナ系の薬物(発症リ
スクが2-3倍になる)だけで、幻覚作用が強いLSDなどの薬物では精神病の発
症リスクの増加は認められていません。なので、疑似幻覚体験が精神病の発
生リスクになる、というのは今のところ大部分の専門家が否定的のようです。
一方で、いわゆる「3D酔い」などの3D技術の副作用に関する調査がほとんど
ないのも事実で、少し前に兵庫医科大学のグループが3DS関連の頭痛に関す
る16症例を報告しただけで、国内外でほとんどデータがありません。なの
で、実際データが出てからでは遅いわけで、子供のうちから3D技術に触れさ
せるのは本当のところどうなのかわかりませんね...

個人的にはゲームも任天堂もすきなのですが、3Dでゲームをする必要性はあ
まり感じません。3Dにしたほうが効率的になる実務も多いと思うので、開発
はどんどんやってもらいたいですが、確かに子供に3DSをやらせるのは
ちょっとためらってしまいます。
この投稿に返信
2013年6月7日(金) 7時52分違反通報親記事 4件目
コメント 40 by ぶんちゃん
>>39
 わざわざいろいろと調べていただいてありがとうございます。

 3D映像が精神病リスク因子にならないことを証明するって難しいですよ
ね。リスクになるのかならないのかが統計的に分かるにはたくさんの臨床デ
ータが必要で何年もかかります。もしリスクにならないことが証明されると
安心して子供たちに使わせられるので研究者の方々に期待しています。

 大人の私であっても実際に3D映像を見ると、短時間なら大丈夫ですが長
く見ようとすると本能的に体が拒否しますので、人間にとって良いものでは
ないのかもしれません。

 これから脳の神経回路が急激に発達する過程にある特に小学4〜6年生のお
子様を持つ親御さんは慎重になった方が無難かもしれません。今の子どもた
ちは我々の子供時代とは違う脳が作られるわけですからね。確かこの世代は
最も3DSを使っている世代かもしれません。時代の流れなので自然に任せるし
かないのかもしれませんが・・・。どう捕らえるかは親次第。

 3D技術の研究開発の継続については私も賛成です。医療分野での画像診
断や外科的手術、原発など危険物を扱う分野でのロボット操作など、様ざま
な分野での活躍が期待されますね。

 私たち大人や3D技術に触れたばかりの子どもは、まだ3D映像に慣れて
いないので気持ち悪くなるかもしれませんが、これから3D技術に慣れてい
くであろう子どもたちが大人になったとき、その大人は私たちと違って子ど
もの頃からゆっくりと形成された3D技術に適応した脳を持つ大人です。

3D技術の発展と同時にその恩恵を受けた機器を扱うプロフェッショナルが
今の子どもたちの中からどんどん排出されることになるのでしょう。

 もし将来3D技術が今の携帯電話技術のようにコモディティー(日用品)化
し、どこにでも使われるようになったとき、統合失調症などの精神病患者数
が増加しているのかどうか、それと相関があるのかどうかは、未来になって
みないと分かりませんけどね。

 とりあえずファミコン世代の古い脳を持つ私の体は本能的に3D映像を拒
否していますので、あまり触れないようにしようと思います。
この投稿に返信
2013年6月8日(土) 0時37分違反通報親記事 5件目
コメント 42 by 3D
難しい事はわからないけど3Dに興味があってテレビゲームを買い込んだ。
しばらくやっていてゲームのなかの空間をいったりきたり上下しているあいだに自分が気持ち悪くなってきてふらふらするので数ヶ月やって半分くらいゲーム始末してしまいました。
この投稿に返信
2013年11月24日(日) 23時13分違反通報親記事 6件目
コメント 56 by いの
因果関係の証明は、難しいのかもしれませんが・・・
自分なりのポリシーを持って対応するのが良いかと、思います。

お酒も少量であれば健康に良いと言われますが、過剰摂取はよくありません。
精神病の原因も様々で、何が原因になるかわかりません。

シミュレーション仮説というものがあります。


簡単に書くと「私達が現実と思っているものが、実は仮想現実ではないか?」という考え方です。
まあ、ありえないと思える話ですが、否定する方法がないもののうちの一つです。

自分が嫌と思うものには近づかない。他人に押し付けない。
そのあたりが寛容ではないでしょうか?
この投稿に返信
2019年1月1日(火) 9時2分違反通報親記事 7件目
コメント 57 by りんご
昔は寒い中、子供や中年くらいの人はスポーツ(凧揚げ、ジョギング、バドミントン等)やるの普通だったんだけど、そういうの見かけなくなったし、
家の中で3Dゲームの敵と闘うと古いゲームとか新しいゲームとかほぼ関係なく敵が強いし、倒すのに時間がかかる。人間もはぁー疲れてきて、3Dと強い
敵との間で疲労し、体調不良が(めまいとか)しょうじるのかもしれない。
公園とか整備してもうちょっと騒音気にならないで遊べる遊具新開発とか
場所作ってみては?
この投稿に返信
2019年1月1日(火) 11時43分違反通報親記事 8件目