こんにちは。
私は、もうすぐ三年生になるフルート吹きですが、
基礎練習について、質問があります。
今日も、午前中に部活に行ってきたんですが、
合奏が終わった後に、
「一年生のときから、ずっと同じ基礎練習続けてても、上手にならないよ。
もっと効果的な基礎練習をしなさい。」と、顧問の先生の叱られてしまいま
した。
私は今まで、ずっと同じ基礎練習をしてきました。
頭部管を10分間(普通の音5分、低音5分、高音5分)した後に、
音だしを20〜30分ほどして、ロングトーンをしているのですが、
なにか他に取り入れたらよいような練習方法はありませんか?
どんな小さなことでもよいので、ご協力いただけると嬉しいです。
それと、ピッコロを吹いている後輩の音程が合いません。
私もピッコロを吹いていた時期はあったのですが、
そんなに長い期間吹いていなかったので、アドバイスできません・・・。
なにかよい方法があれば、教えて下さい。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。