私は、中学校3年生でフルートを吹いています。
今度コンクールがあって先生にレガートについて
指摘されました。音は、中音なんですが。
先生に小さく吹けと言われそのことを考えると
音が小さくなりすぎて音がかすれたりなど
してしまいます。
どうやったらレガートを上手くかけれるでしょうか。
レガートについて詳しく教えてくださるととてもうれしいです。
自由曲が結構難しく。
早いテンポで半音上がったり下がったりなど難しいです。
レガートは、前から言われていて
どうやったら上手くなるのかとても困っていました…。
多くの回答待っていたいと思ってます
最後のコンクールなので、いい結果も残したいと
思っています皆さんの回答でできるだけ上手く
なりたいのでお願いします
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。