こんにちは。高校2年のにゃひといいます。
フルートを始めて5年目ですが…今度のコンクールで曲の頭のソロ吹くこと
になりました。その曲はとても静かな曲で、ソロの時、私以外は誰も吹いて
いません。
友達や指揮者、またたくさんのOB,OGさんに見ていただいたところ、音程の
注意をされましたが、みんな「音もきれいだし、うまいから自信を持てばい
い」と言ってくれました。
だけど、絶対に本番では緊張してしまっていつものように、練習してきたよ
うに吹けないと思います。適度の緊張は必要だとは思いますが、唇や手が震
えてしまって、音がゆれてしまいます。
ここに書き込むべき内容ではないと充分承知ですが、どなたか緊張しない方
法、音が細かくゆれたりしない方法、ご存知なら教えていただけないでしょ
うか…。 長くてすいませんでした。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。