私は、中1のフルートパートのものです。私は楽器経験が長く、自分でもそ
ろそろヴィブラートをかけたいな、と思っていつも練習しています。いろん
な本を読んだり、インターネットで調べてみたりして、いろんな種類の練習
法を試したりしてみました。このページのも参考にしていろいろしたんです
がなかなか思うようにいきません。
でもあきらめたくないのです。いくつか質問があるので教えて下さい
1ヴィブラートというのは、吹いていたら自然につくものなのでしょうか?
それともみんな意識して吹いているのでしょうか?
2ヴィブラートをつけて吹いているときに口の中はどうなっているんでしょ
うか?口の中の筋肉を使いますか?
3ヴィブラートをつける前にしておくことや、出来ていた方がいい事って
何かありますか?
それともう1つ、教本についてなんですが、何の教本が1番いいのでしょう
か?いろんなホームページを見たところ、『ソノリテについて』という本
を使っている人が多いそうなんですが、どのようにいいのでしょうか?持っ
ている人には特に教えてほしいです。
よろしくお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。