おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

チューニングについて

メール転送可
記事 2096 by
私はフルートを始めて1年になるものです。
合奏をする前にチューニングを行うのですが、その時先生に、フルートは4
43Hzに合わせて、他の楽器は442Hzに合わせるように言われていま
す。
2005年度のコンクールで、審査員に『音程が合っていない』と指摘され
ました。もしかしたら、フルートが合っていなかったのかもしれないんです
が・・・。
ピアノの先生をしている友達の母親に、どうしてフルートだけ443Hzに
合わせるのか聞いてみたら、『先生のこだわりかもしれない』と言われまし
た。
フルートも他の楽器のように、442Hzに合わせた方が良いのでしょう
か?それとも今まで通り、443Hzに合わせた方が良いのでしょうか?
To:雪菜

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2006年3月31日(金) 13時16分 1件目のコメント
コメント 2097 by きりん
雪菜さん
私もフルートですが、442Hzですよ〜。たまに441Hzですが。
この投稿に返信
2006年3月31日(金) 13時40分違反通報親記事 2件目
コメント 2098 by りんご
雪菜さん、はじめまして。
私の部では全部の楽器が442Hzに合わせてチューニングしてました。
この投稿に返信
2006年3月31日(金) 17時50分違反通報親記事 3件目
コメント 2099 by 雪菜
>>2076 きりんさん、りんごさん
お返事ありがとうございます。
やっぱり、442Hzで合わせているところが多いみたいですね。
先生とも相談してみたいと思います。
本当にありがとうございました。

この投稿に返信
2006年3月31日(金) 19時38分違反通報親記事 4件目
コメント 2100 by ななし
>>2078 雪菜さん

私は金管なのでフルー
トに通用するか分からないので余り信用なさらない方がいいかもしれ
ませんが書いておきます。
曲には旋律と伴奏があることは知っていると思いますが、
観客に聞かせるときは旋律≧伴奏である必要があります。
このとき旋律は多少音程が高くても問題なく聞こえるのです。
まわりにくらべあまりに音程が高いとよくないのですが、
すこし高いくらいなら伴奏から少し浮いて聞こえ旋律がより目立つよ
うになります。
もちろん旋律の音量を上げる方がいいのですが何らかの理由で(伴奏
の人数》旋律であるなど)不可能な場合こうした手段もあります。
フルートは大抵の曲で旋律を吹いており、
また楽器の音量的にまわりに負けてしまう可能性があるため目立たせ
るために443Hzでチューニングしているのだと思います。
なぜ1Hzなのかというと特定の音だけ高いのではただ外した音に聞こ
えてしまうので全体的に高めにするためなのだと思われます。
音程の低いピッ
コロはすごい気持ち悪く聞こえるときがあるので木管全員で旋律をふ
いている時などに試して見てください。
この投稿に返信
2006年3月31日(金) 21時22分違反通報親記事 5件目
コメント 2101 by 雪菜
>>2080 ななしさん
443Hzでチューニングしているのは、そういう事だったんですね〜。フ
ルートパートは今、1年生2人しかいないんで、周りと比べて音も小さいん
です・・・。ピッコロもまた試していきたいと思います。
くわしく説明していただき、本当にありがとうございました。

この投稿に返信
2006年3月31日(金) 22時4分違反通報親記事 6件目