こんにちは。Fl・PICを吹いている中一のカリンといいます。最近、高1の先輩にそろそろ
ビブラートをかけるようにと言われました。練習法は、以前まるまさんが書いていたものと
同じですが、細かい所で幾つか分らない所があるので教えてください。
1)始めは、どの音で練習すると良いですか?
2)一日で出来るようにならないと思うのですけど、一日どのくらい練習すればよいですか?
3)お腹で切ることはできるのですが、その音ひとつひとつをつなげてビブラートにすること
ができません...音をつなげるには、どうすればいいですか?
4)他にも、ビブラートの練習法はありますか?
5)『ワーワー』というこの良くある?表現(まるまさんの言う練習法ではないですが)は、
どういうことですか?
以上の質問に答えてもらえると嬉しいです。的を外れた質問などがあったらすみません...出
来るだけいろんな方の意見をまっています。よろしくお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。