こんにちは、私は吹奏楽部でフルートを吹いています。
2ヶ月前頃から、教則本に書いてあったのでフルートの頭部管の抜き具合を
3mm程度にしました。
しかしやはり、ソレでは音程が凄く高くなってしまうのです。(ひどいとき
は+20程)
内側に回すというてがありますが、私は唇が凄く厚いので歌口を塞ぎすぎて
しまいます。(3分の1程度が原則だと書いてありました。)
喉は出来るだけ開けるようにしています。
あごもひくように(喉を絞めない程度に)しています。
姿勢にも気を遣っているつもりなのですが・・・・・。
音程を合わせるに、他になにかナイでしょうか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。