おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

フルートで「息を入れる」という事について

記事 1819 by
はじめまして。中2でフルートを吹いています。
私は、よく先生に「もっと息を入れて」と言われるのですが、
息を入れるってどういうことなのか、イマイチよくわかりません。

それから「もっと息を入れたら自然にビブラートがかかる」と
先生は言うのですが…… 私は疑問に思います。
ビブラートって自然にかかるものなのですか?
お腹の筋肉を動かしたらできるって先輩に教わったのですけど…

とにかく、息を入れるということがわかりません。
誰か教えて下さい。
To:美帆

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2004年12月3日(金) 19時14分 1件目のコメント
コメント 1820 by あるちゃ
美帆さん

先生は楽器をもっと響かして吹いてくださいといっていると思います。
だから、響かす方法のひとつとして息をはく量を増やして吹いてくださいっ
て事でしょう。

・息を入れる(響かす)
息漏れの音をなくす。アンブッシュワが頭部管の吹き口より大きくならない
ように、息の出ている中心に頭部管をもっていく。
喉を大きく開けて、手を温めるときのような息でふく。
上の二つを意識しながら、少し腹筋に力をいれて息のスピードをあげる。
(息漏れの音が大きくなりすぎない程度に)

こんな感じの説明でいいでしょうか。

「もっと息を入れたら自然にビブラートがかかる」
ビブラートは自然にかかりませんね。かかっていたらそれは音のピッチが揺
れてるだけです。
先輩の言っているとうり、一般的にビブラートは腹筋でかけます。
おなかに手をあてて、息をはいている最中に手をふっふっと押し返しかえす
様にするとかかりますよ。
はじめは、なかなかかかりませんが、はじめは気分でいいので好きな曲など
かけてみてはどうでしょう。(みんなで吹くときはやめましょうね。自分で
結構できたっと思ったらかけてみましょう。)

こんな説明で納得、理解しましたか?
この投稿に返信
2004年12月5日(日) 1時18分違反通報親記事 2件目