はじめまして。中2でフルートを吹いています。
私は、よく先生に「もっと息を入れて」と言われるのですが、
息を入れるってどういうことなのか、イマイチよくわかりません。
それから「もっと息を入れたら自然にビブラートがかかる」と
先生は言うのですが…… 私は疑問に思います。
ビブラートって自然にかかるものなのですか?
お腹の筋肉を動かしたらできるって先輩に教わったのですけど…
とにかく、息を入れるということがわかりません。
誰か教えて下さい。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。