フルート4年目、高1の麗です。
今日、新しく入った中1の初練習だったのですが、当方、タンギングがうま
く説明できませんでした。
「上前歯と歯茎の間に舌をつき、息の流れを止めることで音を区切る」とい
うことを言いました。
が、中1にはちょっとわかりにくかったみたいです。
どなたか初心者にもわかりやすいタンギングの説明をご教授ください。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。