>>
2946ピッコロとフルートを兼任している中3です。
早速答えていきます。
1.うーん、ピッコロって、そういう低音はそういう音色なのではないでしょうか。プロの方のピッコロをきいても、すごく芯があるしっかりした音という印象は受けなかった記憶があります。
2.基礎練習の時から持ち替えの練習をすること。あと、吹く前にフルートならフルート、ピッコロならピッコロのアンブシュアを作っておくこと。
3.私の場合、今コンクール曲の練習をしていて、ピッコロの方が長く吹いているのでピッコロの練習を長くしています。ちとせさんもそのように吹く頻度によって考えたらいいと思います。
4.ピッコロは音程が合いにくいですよね…。私も最初は全然合いませんでした

でもそれも慣れなのかと…。どうしても合わない音は角度で調節してます!
練習法…ソノリテ、ロングトーン、タンギング練習、ビブラート練習、スケールをやっています。
私もまだまだピッコロ練習中です。お互い頑張りましょう!