話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
フルート・ピッコロ(吹き方/練習方法/コツ/運指) 高音のピッチのとりかたやディミヌエンドの仕方 (0) 楽器がいつもどうりに吹けないです (0) フルート 音がかすれないようにするには? (2) ピッコロの息漏れを無くすには? (0) 演奏のスランプ解消に関する話 (10) 先頭から つまみ読み フルートの16分音符の練習について 記事 1730 by あかざ 私はフルートをやっている「あかざ」と言います。まだフルートを始めてから1年も経っていないからか... ( 続きを読む ) 1.16分音符の練習について コメント 1731 by フルート大好き あかざさん初めまして(>_<)私はフルートを吹いて2年目に入りました。私も速いとこ〔特に練符とか〕苦手です。だから最初はゆっくり練習して、出来るようになったら少しずつ速くしていってます。16分音符私も苦手なんですが、毎日少しずつでも練習することが大切だと思います。その曲のに出てくる音じゃなくても、基礎練の時に自分が今まで習った音を〔自分が出るとこまでの音でいいと思います〕トゥクトゥクトゥクトゥクって言いながら1音ずつ丁寧に練習していけばいいと思います。(*^∀^*)説明が下手で分かりにくいかもしれませんが、分からなかったらまた聞いてください。お互いこれからもフルート頑張りましょう。 To:フルート大好き 返信を書き込む 主題: フルートの16分音符の練習について 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2004年7月6日(火) 20時58分 ↑親記事 ↓2件目のコメント 2.練習方法について コメント 1732 by オレンジ あかざさんこんにちは。今高2でフルート暦は5年目になります私も早い所は大の苦手です得意〜♪って人はいないと思います。指が早く回る人はいますけど、その人だってちゃんと練習しなきゃ、キレイにはまわらないですょ。それで、練習方法ですが、フルート大好きさんが言ったようにゆっっく〜り練習する事が1番大事ですメトロノームを使いましょう曲だったらインテンポよりかなりおとして、(例えば132位のテンポでも60くらいからとか…)地道に少しずつ1とか2ずつあげて確実に出来るようにした方がいいです。まぁ時間も関係してくるので5ずつとかでも良いと思います(^^)こんな地道な作業絶対嫌だと思います。自分もあまり好きではありませんが、完璧にするならコツコツとテンポをあげていきましょう。それとその連符を付点のリズムとか色んなリズムで先ほどと同じようにゆっくり練習するとできるようになります。ここでがーッとあげたり雑にやるとできません。お互い一緒に頑張りましょう♪ 2004年7月7日(水) 0時1分違反通報↑親記事 ↓3件目 3.ありがとうございます コメント 1733 by あかざ みなさん、アドバイスありがとうございますそろそろ、文化祭に向けての練習もあると思うので、コツコツ練習して頑張っていきたいです 2004年7月7日(水) 18時18分違反通報↑親記事 ↓4件目 4.早い部分の練習方法補足です。 コメント 1734 by まるま あかざさんこんばんは、皆さんが言っている事にちょとだけ付け加えさせてください。貴方はアーチキュレーションって知っていますか?フレーズのパターンを変えることなんですが・・・同じようにドレミファソだけではなくドーレ、ミーファ、ソとかドレー、ミファー、ソとか、逆にお尻のほうからファソー、ミファソー、レミファソー、ドレミファソーとかね、こういう練習の方が同じフレーズの繰り返し練習より早くできるようになると思いますよ。(参考までに・・・) 2004年7月9日(金) 0時40分違反通報↑親記事 ↓5件目 5.やってみたいと思います。 コメント 1735 by あかざ まるまさん アーチキュレーションというのは、初めて聞きました。これからの練習でやってみたいと思いますありがとうございます 2004年7月9日(金) 20時32分違反通報↑親記事 ↓6件目 6.あかざさん始めまして私はあかざさ... コメント 2833 by ピンキー >>1730あかざさん始めまして私はあかざさんの気持ちがよくわかりました。私は今年、中学生になりまだ1ヶ月もたっていないんですけど、部活で吹奏楽にはいりました。フルートを選び先輩たちが良くおしえてくれるのですが、フルート担当の先輩がこないのでずっと1人で練習をしています。このままで図書館コンサートに出るのですが、不安です。でもとにかく毎日こつこつ練習しています。これからもお互いがんばりましょう。 2012年5月11日(金) 22時6分違反通報↑親記事 ↓7件目