話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
フルート・ピッコロ(吹き方/練習方法/コツ/運指) 高音のピッチのとりかたやディミヌエンドの仕方 (0) 楽器がいつもどうりに吹けないです (0) フルート 音がかすれないようにするには? (2) ピッコロの息漏れを無くすには? (0) 演奏のスランプ解消に関する話 (10) 先頭から つまみ読み 汗をかいてアンブシュアが変わってしまう 記事 1705 by ルリ こんにちは。フルートとピッコロを吹いてます。困っていることがあるんです。楽器を構えたときに、頭... ( 続きを読む ) 1.唄口の滑り止めの方法です。 コメント 1706 by 咲耶 ルリさんへ。こんにちは。私もフルートとピッコロを吹いています。大変ですよね。わかります。私は去年それで困っていました。そのときに先輩から教えてもらったんですけど、唄口のところに貼るシールみたいなのなんかがあるんです。滑り止めになってけっこう便利ですよ。500円くらいで売ってますよ。でもやっぱりお金はかからないほうがいいですよね。私も探してるんですけど、あんまりよくない・・・です。いい方法があったらまたレスしますね。 To:咲耶 返信を書き込む 主題: 汗をかいてアンブシュアが変わってしまう 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2004年7月3日(土) 22時45分 ↑親記事 ↓2件目のコメント 2.地道に試してみます コメント 1707 by ルリ >>1517 咲耶さんお返事ありがとうございます♪リッププレートに貼るシールっていうのは、きっとパッチのことですよね。パンフレットで見ただけですが便利そうです。でも、私の先生はクリーニングペーパーも使わない方がいいって言うんですよ・・・だからパッチも使えないかもしれません(>_<)地道にタオルとかで拭くしかないかもしれませんね。頑張ってみます。私もなにかいい感じの方法を見つけたらレスしたいと思います♪ 2004年7月9日(金) 19時40分違反通報↑親記事 ↓3件目 3.一回、相談されるといいと思います コメント 1708 by 咲耶 >>1533 ルリさんこんにちわルリさんのとこではクリーニングペーパー使わないんですか?夏ならまだましも、冬とか大丈夫ですか?一回先生にこの事を相談してみたらどうですか?本番ですべって失敗したらヤバイですしね^^ 2004年7月10日(土) 16時0分違反通報↑親記事 ↓4件目