話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
フルート・ピッコロ(吹き方/練習方法/コツ/運指) 高音のピッチのとりかたやディミヌエンドの仕方 (0) 楽器がいつもどうりに吹けないです (0) フルート 音がかすれないようにするには? (2) ピッコロの息漏れを無くすには? (0) 演奏のスランプ解消に関する話 (10) 先頭から つまみ読み 各楽器が何管か教えてください 記事 1485 by テナーSAX 私は、吹奏楽部でテナーSAXを吹いているものですが、コンサートキーB♭とかあるじゃないですか、こ... ( 続きを読む ) 1.基本音のことでしょうか? コメント 1486 by なやと テナーSAXさん基本音のことでしょうか?サックスでしたら、ソプラノ・・・B♭アルト・・・・・E♭テナー・・・・・B♭バリトン・・・E♭となります。私はトロンボーンを吹いているのですが、・テナートロンボーンはB♭です。・テナーにFアタッチメントが付いたものは、B♭/Fになります。・バスは、B♭の他に、B♭/F/E♭/G & B♭/などなど、 低音域が出せるようになっています。・トランペットはB♭が普通ですが、CやE♭のものもあります。・ホルンはB♭です。B♭/Fもあります。・ユーフォニウムは、B♭ですが、B♭/Fも存在します。・チューバは、B♭やF、CやEそしてEsなど、多彩な種類があります。・クラリネットはB♭、AやEがあります。・フルート、ピッコロはCです。まちがっていたらすみません。 To:なやと 返信を書き込む 主題: 各楽器が何管か教えてください 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2005年4月17日(日) 20時45分 ↑親記事 ↓2件目のコメント 2.アドバイス コメント 2624 by まうす >>1485なやとサンの解釈が少し違うみたいなので厚かましながら補足させて頂きます。木管楽器はC管のフルート、ピッコロ、オーボエ、ファゴット以外は全て移調楽器です。・サックス:Eb管(アルト、バリトン)、Bb管(ソプラノ、テナー)・クラリネット:Eb管(ソプラノ)、A管(アルト)、Bb管(アルト、バス)、C管(アルト/希少)、Ab管(ソプラノ/希少)・イングリッシュホルン(コールラングレ):F管金管楽器はF/Bb管のホルン、Eb管のアルトテュ−バ以外は基本的に全てBb管です。金管の楽譜はC、Eb、F、G、Abなどの移調で書かれている事が多いので、金管奏者はそれぞれの移調楽譜をBbに移調して演奏しています。ちなみにピアノ、バイオリンなどの弦は全てC調です。長文失礼しました。 2008年10月29日(水) 19時49分違反通報↑親記事 ↓3件目 3.金管の基調 コメント 2667 by クラ吹き >>2624金管の基調ですが特殊管除いて、ホルン・・・F管トランペット、トロンボーン、ユーフォ・・・B♭管チューバ・・・B♭管、C管、E♭管、F管です。ホルンは通常ダブル(トリプル)なのでF/B♭/(HiB♭)と表記します。ユーフォとバスチューバのコンペンセイティング機種も構造上はセミダブルなのでB♭/FやE♭/B♭となります。トロンボーンのアタッチメントは便宜上F管と呼んでいますが、構造上はB管シングルのユーフォの4番ピストンと同じで、低音のHが出ません。金管の楽譜ですが、ホルンのinF、トランペットのinB♭は記譜ですが、トロンボーン、ユーフォ、チューバはinCの実音です。それ以外の調で書かれることはありません。(低音楽器でinB♭で書かれている昔の譜面や、オケでのホルンは除きますが) 2009年4月25日(土) 14時23分違反通報↑親記事 ↓4件目