こんにちは。中2でSAXを吹いているいちごです!
私は今パートリーダーをやっています。
昨日、先生に前に比べたら良くなってきてるけど
みんな音色がバラバラだからそろえてと言われました。
先生が言うように個人ではみんな少しずつ伸びていると
わたしもおもいます。
だから良いところある半分きずかなかった悪い点もたくさん
見つかりました。
たとえば...チューニングのとき個人ではあってるけど
パートでするとバラバラに聞こえたりします。
やっぱり音色がバラバラだからかなぁと思いました。
だけど.....どうやってパートの音色をそろえたらいいのか
わからなくて困っています。
3月までに吹コンの課題曲は完成なので
結構っていうかとってもあせっています。
みなさんの知恵をかしてください
お願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。