こんにちは。フルート吹きのメロンです。
今度あるアンサンブルコンテストでフルート三重奏をやることになりまし
た。
曲は『春の歌』です。そこで悩んでることがあります。よくある
パート決めです。2年生2人に、1年生1人なんですが、誰がどのパートを
やるか迷ってます・・・。最初は『高い音がキレイな子が1stにしよう』
となっていましたが、みんなだいたい同じ音色でした・・・。そこで
1年生は2ndにして、2年が1stと3rdにすることにしました。だけど
どっちがどっちをやればいいのか分かりません・・・。
難しい方は1st、3rdどちらでしょうか?
今のところは、難しいパートのほうに上手い子にいってもらう・・・。
という風に考えています。
長々とすみません。どなたかアドバイスよろしくお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。