いうのをきちんとやったことがなく、基礎力に欠けているんです。
教本は3Dを使っているので本気でやる気になればかなり伸びるとは思うの
ですが、アンブシュア、リップスラーなどの基本も満足にはできません。
技術面に関しては努力次第でいくらでも伸びると思いますが、やはりその
努力をするのにも「体力」はなくてはならないでしょう。
その「体力づくり」について教えてください。私たちは今まで本当に体力
づくりをしたことがないので、「何をどのように、どのくらいやったらいい
のか」ということがよくわかりません。以前、ランニングと腹筋を行って
みましたが長続きしませんでした。ランニングをするにしても、どの程度の
距離をどのくらいのペースで走るのが最適なのか迷ってしまいますし、腹筋
についても最初はどれくらいやればいいのかわかりません。背筋も鍛えると
バランスがいいと聞いたことがありますが・・・・・。
ちなみに以前は、校外1周(約400m)、腹筋30回でした。どちらも
トレーニングとしては少ないと思います。みんな体力がないので少し厳しい
くらいに鍛えたほうがいいとは思うのですが、あまりハードすぎてもよくない
でしょうし・・・。
それに「吹奏楽部」を甘く見て入部した部員には結構病弱な人もいたりして
大変なんです

いいと思うのですが、やはりどうすればいいのか迷ってしまいます。
ランニング、腹筋をはじめとする体力づくりについて、アドバイスや意見を
ください。