[相談]
私は中2でフルートを吹いています。私たちフルートパートはオーボエと一緒に練習していて、基礎練も
一緒にしています。
今までは、全く同じメニューをしていたのですが、今、基礎練を
見直すことになり、いくつか問題点がでてきました。
まず、フルートとオーボエでの、改善点やたくさん練習したいことが
ちがうことです。
それと、音域がちがうので、スケールなどもうまくいきません。
基礎練に新しくとりいれたい楽譜などもみつかりましたが、それぞれ
ちがいます。 どうしたら良いですか?よかったら教えてください



みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
でもやっぱり楽器が違うので分かれてやるときは分かれてやりますけど、たいてい一緒ですね。一緒にできるとこまでは、一緒にやったらどうでしょうか?ロングトーンとか、ソルフェージの練習とか・・・