雫さん
こんばんゎ。私は腹筋大好き中2の吹奏楽部のものです。
腹筋を鍛えるには。まず、あお向けに寝ます→足を5cmくらい上げます。ポイントは5cmです。この5cmがかなりきついです。最初はできないかもしれません・・・私もできなかったです
これになれてきたら、マウスピースを吹きながらやるともっと効果アップ(だと思います・・・)
ちなみに、毎日こんなんばっかりやっててもおもしろくないので私の場合腹筋大会をやります

みんなで「いーち、にーい」って数えながら普通に腹筋をやって、誰が1番長くやっていられるかというくだらないものなんですけどね・・・
でも、結構鍛えられてる感じです
あとは、背筋とかもやります。いろいろ工夫してやると結構楽しいですよ、筋トレは。
体力はロングトーンなどでもつけられると思います。丸くて太い音を、ありえないほど大きな音で出していろんな調のロングトーンをやると、かなり疲れます。冬でも汗だくです。注意することは汚い音で吹かないことです。
この練習は効果的なのでぜひやってみてください(^^♪
技術は基礎練をつづければ上達すると思います。基礎練の意味を考えることも重要です。たとえば、ロングトーンだったら大きい音が長く出せるようになる、ピッチが合わせられるようになる。とかです。
あまり役に立てなかったかもしれませんが上達できるようにがんばってください。