話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
打楽器(叩き方/練習方法/コツ/ロール/選び方) サスペンドシンバルのロールが・・・ (1) ドラムについての質問です! (2) パーカッションの毎日やることとは? (2) ティンパニの使い方?? (0) パーカッション上達法伝授お願いします (0) 先頭から つまみ読み ティンパニーを階段でもうまく運べる方法 記事 90 by NANA [相談]こんにちは。オーボエ吹きの中2です。またティンパニーのことですみませんm(__)mティンパニーを運ぶ時、途中まではいいんですが、階段では、なかなかうまく運べず、いっしょに運んでる人にいつも迷惑をかけてしまうんです…。階段でもうまく運べる方法を教えてください。 To:NANA 返信コメントを書き込む 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2004年6月16日(水) 1時9分 ↓1件目のコメント 1.ティンパニの運び方 コメント 227 by ペコ NANAさん初めまして。中2で、パーカッションパートのペコです。私もティンパニを運ぶときいつも困るんですょ。涙階段では、大きいティンパニでも3人で運ぶのはやめたほうがいぃと思います。上の人は足に当たって降りづらいですから((経験者))↑私はこの運び方で階段をおりて、ティンパニを倒す&ケガをしてしまいました。もし3人で運ぶなら、キッキさんの言う様に下の方を持ってティンパニを上に上げれば、足に当たらなくて運びやすいですよ。 2005年5月10日(火) 21時22分違反通報↑親記事 ↓2件目 2.ティンパニーを階段でもうまく運べる方法 コメント 229 by コルピン NANAさんはじめまして。コルピンです。高く上げるのは持ちやすいので賛成ですね。階段の幅が広ければ横に二人ならんで右側を持つ人は右手で高めの位置を持って、左手は低い位置を持つといいですよ(左側は逆)。ただ、もし高く上げるならおろす時はゆっくりおろしてくださいね。ティンパニー(特に古いやつ)は音程が変わりやすい楽器なので、いきなりゴトンと置いたりするだけで、すぐ音程が変わったり楽器が悪くなったりしますよ。それと、地面に置くときもペダルの方ではなく、車輪の方から置いて下さい。ペダルが悪くなるので。ティンパニー(打楽器は重たい楽器が多い)は元来とても重たい楽器です(特にLL)。ぶつけたりするだけでも音程等に関係するので、力持ちの男の子に持たせることをお勧めします。 2005年5月12日(木) 16時39分違反通報↑親記事 ↓3件目 3.重たい楽器の運び方のコツ コメント 251 by にゃ NANAさんティンパには重い楽器でとても運ぶのには苦労しますね。階段はとても危険な場所なので慎重に運ぶよう心がけてください。とくにペダルをぶっけたりしないようにペダルには十分気をつけてください。(楽器ぜんたいですが)やはり、平行になって運ぶのがいいのではないでしょうか。または、力のある人が先頭になって運びます。下りは下の人が重く、上りは上の人が重くなります。 2005年6月23日(木) 21時37分違反通報↑親記事 ↓4件目