xyloのロールが汚くてガタガタいってしまいます。
切れ良く細かくやるにはどうしたらいいでしょうか?
音が硬いと言われてしまい、自分でも肩の力をぬいたりしても
意識的に変わるわけでもなく...
特に鍵盤のロールのクレシェンドをつけると
余計に音が硬くなり、注意されます(-_-;)
マリンバもロールがたくさんあって、しかも
連続20以上の小節で音も変わり変わり...
腕もまわりません。
スラーなのでなめらかに
crec.もかかりながら綺麗な響きのある音が
ほしいんです。
基礎練は毎日やって腕もほぐしてますが・・・
まれっとの持ち方にも影響してるのでしょうか?
確認で言わせてもらうと
マレットは3分の1のところを
もつんですよね?
本などをみてもいまいちよくわからず・・汗)
教えてください
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。