はじめまして。
打楽器歴12年の者です。
吹奏楽を中学から続けているのですが、
この度社会人になり、一般バンドに入団することになりました。
そのバンドはとてもレベルが高く、自分に務まるのか不安でもあります。
なぜなら、私は打楽器パートのくせに、
リズム(音符)が殆ど読めないからです。
4、8、16符くらいならわかるのですが、
符点がついたり、16符休符などがつくともうわかりません。
今までよくやってこれたなと思います。
ネットでわかりやすく教えているサイトを探してみたのですが、
打楽器に関するサイトは殆どみつからず、どうしていいかわかりません。
こういう事はどこで学べるのでしょうか…。
ちなみに、独学で勉強したいです。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。