おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

カスタネットについて

記事 809 by
はじめまして。ライオンと申します
高一でパーカッションやってます
今年からです。

質問なのですが、今度アンサンブルコンテストで演奏する曲で
柄つきカスタネットを使うのですが、
どう扱っていいものかわからなくて困ってます。
もう何から何まで謎です
先輩に訊いても「たぶん〜」って言うので信用なりません(笑

と、いうわけで紐の結び方と奏法(一つ打ち・フラ打ち・ロール)
を教えて下さい。

先ほど検索エンジンをつかって調べてみたのですが
柄が無いカスタネットの奏法は詳しく載っているのですが
柄つきカスタネットの奏法は見つけられませんでした・・・

ちなみに曲目は吉岡孝悦さんの、
5人の打楽器奏者のための「セレモニー」
です。何かアドバイスがあったらお願いしますm(_ _)m

もうコンテストまで日があまりないので、
わかる方はできれば早めにお願いします。
To:ライオン

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2009年9月29日(火) 18時28分 1件目のコメント
コメント 812 by 練習の鬼
>>809
はじめまして。

柄つきと言ってもいろんなタイプがあります。
板は何枚ですか?
固定されている板はありますか?

どのメーカーの何というカスタネットか教えて頂ければ、アドバイスしやす
いです。
この投稿に返信
2009年9月30日(水) 23時51分違反通報親記事 2件目
コメント 813 by ライオン
>>812
なるべく早くとか言いながら4日後ですいません。

説明不足で申し訳ないです

板は二枚で、二枚とも紐でくっついてます。

メーカーはLPです。
学校にあるものは古いものなので若干ことなりますが、
LP430というものが一番近い形をしています。

こんな感じでしょうか(汗
改めてよろしくお願いします。
この投稿に返信
2009年10月4日(日) 20時43分違反通報親記事 3件目
コメント 814 by 練習の鬼
>>813
お手数をおかけしました。

>LP430というものが一番近い形をしています。

このモデルは持ち手と一緒に固定された板を、2枚の板が
サンドイッチしてるタイプですね。

>いうわけで紐の結び方

特に決まった結び方はないと思います。
末端を引けばほどける「ちょうちょ結び」でもいいでしょう。
ヒモの長さを決めてしっかり固定するなら「本結び」が向いていると
思います。

いまご覧のページに「Google」の検索窓があります。ここに
「ちょうちょ結び」や「本結び」と入力すると結び方が検索
できます。

>奏法(一つ打ち・フラ打ち・ロール)

ロールは細かく振ればいいのですが、やたら早く振ってもロールに
聞こえません。2つのカスタネットの当たり具合が均等でないと
転がって聞こえません。

そこで振り方を研究します。

「カタカタ〜」とロールさせる場合、上下に振るとそれぞれの板は
上に跳ね上がって落ちる板
下から持ち上げられて当たる板
という2つの運動になります。2枚の動きが違うので音質も変わって
しまいます。そこでカスタネット握った手をそのまま外側に90度
ひねって、板が横向きに動くようにします。
そうすると2枚の板は同じ動きになり、同じ音質がえられると
思います。

このカスタネットは基本的に「振る」動作で音を出す構造で、しかも
当たる面はぺったりと水平ですので「板が開いたまま」にする事が
できません。
仮に両手に2つ持ってフラ打ちしても、余計な音が出てきれいな
フラ打ちは難しいです。

ですからひとつ打ちは、カスタネットを水平にして下のカスタネットを
だらんと開き、それを利き手で下から上に打つ方法が考えられます。
フラ打ちも指先を2本使えば、どうにか演奏できます。

保持の仕方を工夫すれば、左右の手で「下から」打つことができます
ので、かなり複雑なリズムも演奏可能です。

一つ打ち・フラ打ち・ロールをスムーズにやろうと思うなら
「フラッパーカスタネット」や「マシンカスタネット」を使う方が
早道でしょう。

「Google」検索窓で「マシンカスタネット」と入力してください。
検索結果に最初に表れたページには、フラッパーとマシンの画像が
あります。
この投稿に返信
2009年10月4日(日) 23時9分違反通報親記事 4件目
コメント 815 by ライオン
>>814
詳しい説明ありがとうございます。
助かりました。

小物っていっても奥が深いですね

今からgoogleで検索かけてきますっ

本当にありがとうございました。
この投稿に返信
2009年10月5日(月) 19時27分違反通報親記事 5件目