こんにちは。
私の学校はコンクールの課題曲は
『コミカル☆パレード』なのですが、
新入生がタンバリンをすることになりました。
その新入生がタンバリンは
モンキータンバリンしか使ったことがない
と言っていました。
だから、皮つきじゃなくてモンキーを使っては駄目かと聞かれました。
コミカル☆パレードには、
タンバリンは裏打ち、ロール、16分音符がありますが、
モンキーだと、ロールと16分音符の違いがわかりにくくならないかな?
と私は思っているのですが、
タンバリンは皮をはっている物か、モンキー
どちらの方がいいのでしょうか?
因みに、自由曲はジュビリー序曲で、
その曲は私がタンバリンをやったことがあり、
その時は皮つきでしました。
私もパーカッション歴が短くてあまりよくわかりません。
どうすればよいのでしょうか。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。