*はじめまして*
私は高校1年生で、打楽器は中学からやっていたので
今年で4年目になります。
現在、ガイーヌ組曲のゴパックを練習しています。
その冒頭に出てくる、TimpとS.Dの8分がきれいにきまりません。
ただの8分じゃん…と思った方もいるかもしれませんが、
2人とも左右の音でバランスが取れず
テット・テット・テット・テット…
という風にぎこちなくなってしまいます。
先輩に相談したところ、
「鏡を見ながら、楽器で練習するのが一番。」
と言われました。
とりあえず、本番まで時間が無いため
スネアはすべてRで打つことになりました。
ですが、これではTimpの解決には至らず(TimpでのすべてRは無理でした)
自分の中でも
「出来ないことを、投げ出した」
感じがあって、すっきりしません。
なめらかな8分が打てるようになる練習法を教えてください。
今やってるのは
・左右それぞれの手から打ち始める
(利き手だけではなく)
・早め(180前後)のテンポの4分打ち
…です。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。