先輩が引退され、
これから中2の私が
ティンパニをやることになりました。
先輩からは、チューニングについて
教えてもらったのですが、
いまいちよくわかりません。
どの音がCやAなどかはわかるのですが、
♭などにするときの音のあわせかたなど
そのへんについてもまったくわかりません。
今回することになった曲は
♭ばっかりの曲なので本当わかりにくくて・・・
出てくる音はD・A・C・Bの4つなので
それぞれのティンパニにあわせようと思っているのですが・・・
ティンパニはペダル式のもので
チューナーをつかってチューニングします。
音を合わせる段階までは
すべてやってあります。
本当に困っているので
わかる方おられましたら
どなたかよろしくお願いいたします
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。