話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
打楽器(叩き方/練習方法/コツ/ロール/選び方) サスペンドシンバルのロールが・・・ (1) ドラムについての質問です! (2) パーカッションの毎日やることとは? (2) ティンパニの使い方?? (0) パーカッション上達法伝授お願いします (0) 先頭から つまみ読み 初心者のティンパニに関する話 記事 498 by パーカス 高校に入ってから初めて吹奏楽部に入りました今週の週末の音楽祭でティンパニをやることになったんで... ( 続きを読む ) 1. 必ず上手くなる方法です 練習の鬼 2. お返事ありがとうございます パーカス 3.参考になれば・・・ コメント 708 by ロック >>498私も今、ティンパニをやっています。ロールをしていると硬いと言われました。マレットは握りすぎず、親指と人差し指以外は軽く添えるんだそうです。そしてリラックスして打つそうです。 To:ロック 返信を書き込む 主題: 初心者のティンパニに関する話 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2008年12月17日(水) 18時33分 ↑親記事 ↓4件目のコメント 4.いい思いでを作りたい コメント 771 by 嵐 私は、小学6年です。小学校最後の音楽会でティンパニをやろうと思っています。だけど、初めてで何もわかりません。音楽会の曲は、「剣の舞」です。叩くリズムは合っているけど、叩く位置がわかりません。音は全部で4つあります。どこがどの音なのかがわからないので、ぜひおしえてください 2009年8月1日(土) 18時16分違反通報↑親記事 ↓5件目 5.音の割り振り コメント 777 by 練習の鬼 >>771はじめまして。>だけど、初めてで何もわかりません。初めてやる事が判らないのは、誰でも同じです。質問する場合は「何が」「どう判らない」の具体的に書くといいでしょう。例えばティンパニだと「バチ」の「持ち方」とか「音」の「合わせ方」とか「ロール」の「打ち方」などです。>「剣の舞」です。速いテンポの曲ですね。有名な曲で、誰でも知っているメロディーです。>叩くリズムは合っているけど、叩く位置がわかりません。「叩く位置」と言うのは「バチで打面を叩く位置」の事ですか?それとも楽譜上のタイミングの話でしょうか?>音は全部で4つあります。どこがどの音なのかが>わからないので、ぜひおしえてください先生に聞きましたか?先生は教えてくれないのですか?確かにこの曲は4つ音が指定してあり、途中で音を変える場面はありません。嵐さんのティンパニは何台ありますか?普通は4台1セットで使用します。そして楽譜にある低い音から、大きいティンパニから順に音をあてはめていけばいいのです。 2009年8月4日(火) 6時58分違反通報↑親記事 ↓6件目 6.ティンパニは一番小さいのが高いの... コメント 1098 by Percussion >>771ティンパニは一番小さいのが高いので、そっからだんだん低くなっていきます。自分で考えるのもいいですが、先生に聞くのが一番手っ取り早いと思いますよ。頑張って下さい 2016年12月14日(水) 20時52分違反通報↑親記事 ↓7件目 7.中学の吹奏楽部でパーカッションを... コメント 1118 by 本の虫 中学の吹奏楽部でパーカッションをやっています。私は2年生ですが、ティンパニが大好きな先輩がいて私自身はあまりティンパニの経験がありません。近いうちに発表の場があり、そこで後輩がティンパニをします。その後輩は剣道をやっていたので腕の筋肉は十分ありますが、ロールをする際に上手く手首が使えていないように感じます。とかいう私も最後にティンパニをやったのは半年前なので、どうやって教えていいかわかりません。後輩に上達してもらうためにも、私自身がもっとティンパニについて知っている必要があると思います。なので、叩くときのコツやおすすめの練習法などがあれば是非教えて下さい。 2017年8月28日(月) 11時33分違反通報↑親記事 ↓8件目 8.私も今、オーケストラ部でティンパ... コメント 1120 by パーカスのバカ >>1118 私も今、オーケストラ部でティンパニを練習しています。 最初は誰でも力んでしまいます。まずはリラックスをして、リバウンドを意識してみて下さい。それだけでも少し音が違うと思います。 あと、力が入り過ぎて前のめりになっていませんか? それでは、せっかくの響きを台無しにしてしまうことがあります。気をつけてみて下さい。 指導頑張って下さい。 2017年9月29日(金) 22時39分違反通報↑親記事 ↓9件目