こんばんは。りっくんママといいます。
初めて書き込みます。
もし、失礼な発言や不適切な発言があればおっしゃって下さい。
高校からの友人で今度、共通の友人が披露宴パーティー(会費1人7000円)を
するのでお誘いがかかりました。
その友人は私の旦那も知っていて、まだ結婚してない時期はたまに4人で遊
んだりしてました。
その共通の友人からパーティーのお誘いメールが私に来て、普通に旦那も一
緒にという話で進めていましたが、2人で14000円なんで…ちょっと考えさせ
てくれということで時間をいただきました。
旦那とも久々に会いたいねぇとかパーティーに行きたいねぇと話してたんで
す。
その次の日に高校からの友人からメールが来て、
『披露宴パーティーのお誘いきた?』と。
2人で14000円だからちょっと考えてるということを伝えると…
『あなたひとりだけでも出席したら?』と。
私はこれに関して、え?と思ったわけです。
旦那も昔から一緒に遊んだりしてて、久々に会いたいと思ってるし、私だけ
出席するのは旦那が可哀相だと思いまして。
このことを伝えると…
『2人出席できないより、あなたが出席してくれるだけでも嬉しいと思うけ
どねぇ…私は…』と。
それはそうかもしれませんが、それじゃ…旦那はどうなるんだ?と思いまし
た。
高校からの友人の気持ちも分かるんです。
私と旦那が行かなければ、パーティーには誰一人として知り合いがいないか
ら、心細いんだろうと。
でも、そう思うなら素直に言ってくれればいいのにと思います。
昔からちょっと素直じゃないところがありまして。
少し話しがそれるんですが、
前の日にカラオケに行こうと誘われたので行ったら、まったく歌わないんで
す。
正直全然楽しくありませんでした。
帰宅後にメールしたら相談したいことがあったみたいで…
旦那と3人でカラオケに行くという話をしてて、帰宅後のメールで2人で遊び
たかったとか言い出して…
それならそうと最初から言ってくれたら良かったのにと伝えると…
あなたが最初から2人で遊ぶことを想定してくれれば良かったと言う始末で
><。
話がそれましたが、私だけでもパーティーに行くべきなのでしょうか?
私も旦那も出席するべきなのでしょうか?
でも、生活が苦しい今14000円は><。
長文になってしまい申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。