私は、人見知りをします。だから、今までいつも初めての人には無表情でした。そして、愛想がなく冷たい印象を与えていたようです。
だから、新しい学校に入学して、今度は笑顔で、優しく・・と心がけ頑張っていました。そしたら、今度は自分を出せなくなってしまいました。皆に対して、愛想笑いで、別に楽しくも無いのに笑って、優しくして、物分りがいいような態度をしてしまいます。(だから、別に問題も無く学校生活送っていますが・・。)
そして今、一応一番仲の良いかも〜?という人が2人います。その人たちは、今まで出会ったことが無いほどすっごくいい人なんです。すぐ気がつくし、優しいし、相談に耳を傾けてくれるし、明るいし、頭いいし、可愛いし、スタイルもいいし、でもどこか惚けてて可愛いし・・。とにかく、悪いとこがないってくらい素晴らしい人たちなんです。私が男だったら、即惚れてますって感じで・・。実際、かなりもててます。
だからこそ、私は自信が無くなって、「こんな私なんかと一緒にいて楽しいのかな?」「いいのかな?」「いつ、私は一人になるんだろう?」「私、邪魔なんじゃないのかな?」「いつ、本性がばれちゃうのかな?」とか、いろいろ考えてしまい、嫌われたくなくて、話を合わせたくて、自分を隠しつづけています。
でも、ストレスがたまるし、心から一緒にいても笑えないんです。何処か、信じていなくて、それに対して、2人にそう思っていることえを申し訳ないと罪悪感を感じ、こんな意思のはっきりしない自分も腹立たしくて、自分がホント情けなくてしかたありません。
しかも、親の離婚もあって、なんかすごい孤独感を感じて、このままいくと、何か悪い事に走りそうな勢いで・・。なんとか、平常心でいこうと思っていますが・・。こんな時、彼氏がいればな〜なんて思いますが、私を好きになる人は、ホントに変な人ばっかりで、かといって好きな人できないし・・。
なんか、だんだん話がずれてきちゃいましたが、とにかくもう〜どうにかしたいって感じに思ってます。
変な文章になっちゃいました。すみません。良きアドバイスお願いします
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。