>>
167 由唯さん へ
中学生のとき、由唯さんと同じ体験をしました。
新学期が始まって、以前別のクラスの子だった子達とも、
少しづつ仲良くなってきた頃のことです。
グループの中に自分の意見をはっきり言わない子がいて、
正直、ちょっとやだな〜・・・と思ってたんです。
その子は、もともとおとなしくて自己主張がなかなかできないタイプだったんですけど、
やっぱりグループの中で浮いてて、
それもいつのまにか仲間に入ってたって感じ。
どうしたもんだろう・・・・・・( ̄  ̄;) うーん
って、悩んでいたんですが、
グループの仲間は仲間だし、
もっと積極的にさせようとゆうことで、
σ(・_・)めちゃくちゃ話し掛けまくりました。
ちょっかい出しまくりました。
相手が、反応しようと、しなかろうと

2学期も半ばになったある日。
その子がだんだん話し掛けてくるようになりました。
お互い、しょーもないギャグをとばしあったり、
おでかけしたり、好きな音楽の話したり。
どんどん明るくなって、
周りにも友達が集まってきました。
そして・・・・・・。
驚くなかれ、あれから十数年経った現在・・・・。
彼女はσ(・_・)の大親友です。
お互い、あのころの事を笑い話にしてます。
中学・高校と同じ学校に通って、その間、
同じクラスになったのは2回だけ。
家も、かなり離れてる。
それでも、ず〜っと仲良くしてます♪
いろいろあると思うけど、
学生時代は特に人間関係で悩むことあると思うけど、
焦らずゆっくり、お互いを理解していけたらいいですね♪
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!