皆さんはじめまして。小学5年生の娘をもつ親です。実はこの子が消極的な
ので悩んでいます。小さい頃からある意味冷めた部分を持っている子で、自
分からお友達に声をかけて遊びに誘うとかなかなか出来ない子でした。それ
でも低学年頃までは、声をかける事もたまにですがあったようで、今ではな
にか嫌な事でもあったのでしょうか?全くと言っていいほど、声をかける事
がなくなってしまったのです。娘に話をきくと、学校の休み時間なども誘っ
てもらえれば遊んだりはしますが、誘ってもらえない時は、一人で過ごして
いる事が多いようなのです。娘も気にしている様子を親には見せませんが、
きっと心の中では気にしているのでしょう。どうしていいのかわからなくな
っている状態だと思います。私もアドバイスをしたりするのですが、その話題
には触れてほしくないようで、最初は「うんうん」と聞いてくれてますが、私
が感情的になってしまうと怒ってしまうのです。上手くアドバイスも出来ない
私が腹ただしいやら情けないやらで、自己嫌悪に陥っている毎日です。似た
ような経験をした方、ぜひアドバイスをお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。