【相談】初めまして。小学一年生の息子の友達とその母親と学校の事で、どうしても
納得がいかず、皆様のご意見を伺いたく投稿させていただきました。
息子が入学後すぐに仲良くなった男の子が四月中頃から息子に脅し、暴言、
暴力を振るうようになり、毎日下校時に我が家に寄っては中に入って遊びた
いと1時間程ゴネるようになりました。一度帰ってからまたおいでと言って
も聞かず、うちには小さい弟妹もいて迷惑だったので担任の先生に報告、相
談し、彼の母親にも事情を話してもらいました。しかし彼はまだかなりしつ
こく息子につきまとい、息子は毎日暴力、暴言、脅しで泣かされ、怪我やア
ザを作るようになり、怖いし痛いし学校を休む日も出て来たので、学校へ行
き先生に相手の母親に直接話がしたいと申し出たのですが、先生が言うには
彼の母親は妊娠中で入院していて身動きが取れないので、先生を通して電話
での対応をしたい。自宅も留守がちなので電話で、との事。入院している妊
婦さんに無理強いは出来ないし退院したら直接話そうと思い、渋々応じまし
た。その後も彼は息子に暴力を振るい脅し続け、息子を迎えに来た私の前で
も暴力を振るいダッシュで逃げる事もありました。何度も電話で先生に報告
し、謝罪されるという事が続き彼の母親が出産したと聞いて、直接謝罪をと
再度先生に申し出ましたが、産後の体調が悪く寝込んでいるので、また電話
での対応をお願いされたらしく、仕方なく次の機会を待つ事にしました。
しかし、夏休みになり二学期になっても彼の母親と学校から何の音沙汰も無
しでしたが、友達が味方になって守ってくれ彼から離れられたことで息子は
一学期の事から立ち直りつつあったので、様子を見る事にしました。
ところが先日、息子と彼が下校時に賽銭泥棒をしコンビニでガムを買い食い
し、我が家の近所の主人の実家に入りホースで犬と犬小屋に水をかけ、び
しょ濡れにしたことがわかりました。買い食いは彼の母親が気づいて発覚
し、買い食いも犬の件も彼がした事だと息子が言ったので、その場で2人を
叱り、学校に報告しました。が実は賽銭泥棒の言い出しっぺとガムを買お
うと言ったのと犬の件で蛇口をひねる手伝いをしたのは息子だった。彼は賽
銭を盗りコンビニでガムを買い、犬に水をかけようと言って水をかけたのは
彼だったと先生から聞き、嘘をついて全てを彼のせいにしたのはいけないと
叱り、彼に謝りに行こうとした矢先に彼の母親と彼がウチに来て、「あなた
の息子の嘘でうちの子は理不尽に叱られた。私は息子と四回話して真実を確
めた。あなたも子どもの話をちゃんと聞いて物を言いなさいよ」「それに
私に隠れてうちの子を遊びに誘ったでしょ。君(息子)がずる賢いの知ってる
よ。ちゃんと謝ってよ。」と息子に怒鳴ったのです。ずる賢い発言に疑問を
感じましたが、今回の件は息子の嘘で彼を悪者にして傷付けたのは事実で、
まずはこちらが謝るべきだと思ったのであえて言いませんでした。こちらの
謝罪を聞いて、「まあうちの子の今までの悪さの積み重ねもあるし先入観で
決めつけたのもあるでしょうけど。すみませんでした。」と言ってサッサと
帰ってしまいました。
あれから2日たちましたが、あのやりとりが頭から離れず、ずる賢い発言と
一学期の事を彼と母親からの明確な謝罪もなく、学校の対応にも不手際が
あったはず、入学したばかりで楽しいはずの一学期を暴力、暴言、脅しに
じっと耐え、彼とまた仲良くなりたいと遊びに誘った息子のどこがずる賢い
のか。確かに今回の件だけ見ると息子はずる賢いと思うでしょう。でもそれ
を息子に向かってずる賢いと怒鳴るのは許せません。幸い息子は言われた意
味がわからなかったみたいで傷ついたりはしていない様子。主人は「きちん
と謝罪に来ないで先生に言づてで謝るだけで、自分の息子の起こした事には
動かないのに、人に何かされた時にだけ迅速に抗議しにきて子どもに暴言吐
く様な親子にはもう関わるな。〜(息子)には、今回の事は貴重な経験をした
んだって話そう。」と言っています。けれど、私はどうしても許せず、この
やり場のない怒りを手紙か直に先生に話してしまおうかと考えています。い
つまでも根に持って、何て器の小さい子どもじみた母親なんだと気持ちが沈
んでしまいます…。
どんなご意見でも良いです。私に喝を入れて下さい。よろしくお願いしま
す。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。