おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 162 by はなはな

【相談】小2の息子についてかなりの長文ですが、興味のある方は読んでください。うちは2つ違いの姉... ( 続きを読む )

1.
うらやましい息子さんですね。 せん

2.そのままでいいじゃないですか

メール転送可
コメント 164 by モエ
>>162 素直なお子さんだなーと微笑ましく感じました。
きっと感受性が豊かなんでしょうね。でもそれを良く思わない親もいるんで
すよね。うちの子もなんとなく似たようなタイプの子です。
幼稚園の頃は「どうしてうちの子だけ・・」とマイナスの方向に考えていま
した。子供のありのまま全てを認めてあげられませんでした。
とことん落ちて、今は人と違ったっていい。周りが何といってもいい。
今の素直なそのままの子供を私が認め守ってあげようと考えています。

周りのお母さんたちの事が気になるとおもいますがもう少し
見守ってあげてほしいなと思います。
息子さんも今のままの誉めてくれたり認めてくれているはなはなさんの
元ですくすく成長されるのが一番だと思います。私は応援しています。
To:モエ

返信を書き込む

主題: 元気すぎる息子について

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2007年7月18日(水) 22時46分 親記事 3件目のコメント
コメント 165 by TOMさん
>>162 息子さんの行動は、文面から何も心配することはないようです。

ただ、お母さんの気持ちの中で少し気になった部分があるとすれば、(文面
を読む限りですので、的はずれかもしれません。)「私の目の前で息子を怒
鳴るなんて」というところです。
昔は、人の子供でも平気で叱れる大人達が大勢いたので、子供の叱り方や注
意の仕方を心得てる大人が多かったのですが、最近は、人の子供を叱る事に
慣れていない大人が多いのです。
そのため、叱り方がヒステリックになったり、度を超したりする場合があり
ます。

たぶん、その教室での3人のお母さん方もその類だと思います。許してあげ
てください。それと、授業中に他人の子供が元気に発表した後、自分の子供
が発表する時に、その子がうるさくて邪魔になって上手く発表できなかった
とすれば、イライラして腹を立てる気持ちも分かってあげてください。

躾については、非常に上手いと思いますよ。問題があったその日にキチンと
分からせるやり方とか叱るだけじゃなく誉めるとか。なかなか出来ないこと
です。ご主人様の協力も素晴らしいんじゃないでしょうか。

最後に、多動ですが、文面を読む限り違いますよ。
お母さんの話をきちんと聞くんでしょう。それに、多動の場合は、一人で遊
ぶ傾向にあり、他の子の喧嘩を仲裁したりはしません。ですから、その心配
は必要ないと思います。

最後に一番いけないのは、お母さんが回りの声なき声を気にして、子供さん
を型に入れてしまおうとヒステリックになることです。今のところその心配
はなさそうですが、昔の子供なんてみんなそんな感じでした。
そして、昔から 大人しい子=良い子。元気な子=悪たれガキ。と呼ばれて
ました。人と違う事=疎外というのもまた、昔からあります。
少々大変だと思いますが、明るく今まで通りでいいんじゃないでしょうか。
この投稿に返信
2007年7月18日(水) 23時59分違反通報親記事 4件目
コメント 167 by はなはな
>>163 せんさん、こんにちは。
早速のお返事ありがとうございます。

こんなに温かなお返事が返ってきて、うれしいです。ありがとうございま
す。少し子育てに自信をなくしていたので、励みになりました。

私も被害妄想でみんな息子を悪く言ってると思えていたのかも。せんさんみ
たいな考え方の人もいるのでは、と少し救われた思いがしました。

「わんぱくなクラスメイトと仲良しだったことがわかり、うれしく思いまし
た。」
息子もそう思ってくれている親がいたらいいのですが。
いたら涙が出るほどうれしいです。

私も違う意味で過干渉なのかもしれません。
今日は先生に怒られなかった?お友達とは仲良くできた?
と必ずまず聞いてしまいます。
すると「朝のプリント提出するとき、みんなが俺のを出してくれた」
「へえ、みんな優しいね。出してあげようか?って言われたの?」
「ううん、これ出しといてって言った」
「・・・おまえはジャイアンかっ」
そしてお説教です。
毎日これの繰り返しです。

もう毎日毎日ハラハラの連続です。
肝っ玉母さんになれればいいのですが、息子を見ずにまわりを気にしてしま
う気の弱い自分がすごく嫌です。
息子よりも私がもっと成長しないといけないですね。

この投稿に返信
2007年7月19日(木) 9時55分違反通報親記事 5件目
コメント 168 by はなはな
>>164 モエさん、お返事ありがとうございます。

似たようなお子さんのようなので、もう少し詳しく書かせていただきます。
うちも幼稚園の頃はこんなに元気で活発でいいじゃないと思っていました。

小学校に入学してしょっぱなに廊下に立たされ、教室に残され、連絡帳には
書かれ、面談の時に先生から
「ワガママで、思いやりがないですね。自己中心的で我慢が足りません。
基本的なルールも守れません。積極的に前に出るのはいいのですが、学校は
協調性がないと高学年になってから息子さんが孤立して逆にかわいそうなこ
とになりますよ。なので今、ルールをしっかりと叩き込んでいます。前に出
るのを抑えます。」
といわれました。主人に相談したら男の子はそんなものです。と軽くかわさ
れました。
でも毎日学校で叱られ罰を与えられて、連絡帳を見て私も叱り、息子は開き
直ってますますいたずらがひどくなり、情緒不安になって帰りもちょっとの
ことで泣いて帰ってくることもあり、友達にも意地悪をするようになってし
まい悪循環に陥りました。
「先生は俺のことばかり怒るから、俺のこと嫌いなんだよ」と言いだすよう
になりました。クラスの子達も息子は悪い子として先生に言いつけたりして
中には「○○(息子の名前)のせいにしようぜ」と言われたと怒って帰って
来た時もありました。
息子を知らないお母さん方もいつも叱られる息子のことを話すようになり、
どういう子?と噂をしていたのも耳に入り、地獄の日々でした。

息子は毎日こんなことしちゃったと懺悔の日々で叱られたことを話します
し、その内容がそんなことで・・ということもあり、しまいにはやってない
のに先入観で罰を与えられたのを聞き、さすがにこのままだと不登校になり
かねないと思い、ある日友達とケンカになりうちの息子だけ叱り「最低」呼
ばわりしたことをきっかけに、私は主人と校長先生に抗議をしに行きまし
た。
その時、同じクラスのお母さん数人にそのケンカのことで相談していました
が、それがいけなかったのです。たちまち尾ひれがついて先生の息子への態
度で抗議をしたのにケンカした男の子に対して校長先生まで話を持っていっ
たということで噂が広まってしまいました。裏切られた思いです。

なので、そういうこともありお母さん達は噂が噂を呼んで私や息子を警戒し
て避けているのだと思います。

去年の担任には相性が悪かったと思うしかありません。
今の先生は男の先生ですが、優しく許容範囲も広いので息子は叱られても納
得している様子です。先生にもきちんと謝っているみたいです。
かなり叱る時はがっちり叱ってきたつもりでいましたが、息子は頑固なのか
私の言うことも他人の言うこともあまり聞きません。失敗しないとわからな
いタイプなので問題を起こすのもしかたないと思っています。

多少元気がよくても言うことを聞ける子だったら先生に目をつけられなかっ
たんだろうと、校長先生まで話を持っていくこともなかったのだろうと、自
責の念に苦しんでいます。
偏見で見てるのは確かなんだから堂々としてればいいと主人はいいますが、
挨拶しても顔を引きつられたり避けられたりするとなかなか難しいですね。

時間はかかると思いますが、息子は確かに不器用なほど正直で真っ直ぐな子
です。そのせいで誤解されることもあります。
でも悩ませる分、本当にかわいいです。丸ごと受け止めなくては息子がかわ
いそうですね。
いつか誤解が解け、認められる時がくるのではと思っています。

この投稿に返信
2007年7月19日(木) 10時58分違反通報親記事 6件目
コメント 169 by はなはな
>>165 TOMさん、お返事ありがとうございます。

多動ではないといっていただいて、ホッとして涙が出てきました。専門の機
関に見ていただこうと本気で考えていました。
また個性が伸ばせるように劇団に入れてみようかと話したら、主人に一笑さ
れてしまいました・・・私は少しばかりおかしくなってるみたいです。

みなさんとても優しいかたばかりなのでキツイ事も言われるかとドキドキし
ていましたが、私の育て方は間違っていないんだと少しですが、自信が持て
ました。

そうですね。確かに親の目の前で子どもを叱るなんて、かなり勇気のいる行
動ですよね。

でももし、1人だったら叱れたのかな?と疑問に思います。
そういうお母さんなら私も真摯に受け止めると思います。

だけど、大勢味方がいてテンションが高くなってたのも事実です。
まるで集団行動のいじめみたいです。
そのあと、私に「こうでこうで何回いっても言うこと聞かなかったから、叱
ったのよ。ごめんなさいね」と補足するのが大人というものではないでしょ
うか。
輪になって文句ばかり言ってて、私には「私たちこんなに怒ってるの。あな
たもわかりなさいよ」とあてつけのような感じがして、すごく卑怯な態度に
うつったので私も憤りを感じたんだと思います。

今は冷静になってやっぱり子ども達がきちんと話を聞けていなかったなと
か、娘(真面目でおとなしい)の場合だったらやっぱり元気が良すぎる子達
によって授業が進まなかったりすると心配するよなとかいろんな角度からあ
の時の様子を考えています。

私は3姉妹で育ってきて、女系家族でした。父はあまり生活の場にはいなか
ったし。典型的な女の子だったので、男の子と話すこともありませんでし
た。なので私の育て方や接し方がほんとうに手探り状態で自信がないので
す。だめにしてしまうのではと心配です。

男の子を持って行動や思考など理解できない部分がたくさんあります。未知
の世界のエイリアンのような感覚でひとつひとつ私が勉強している状態で
す。また、人並み以上に活発なので悩みの種なのです。こんなパワフルな子
を私は立派に育て上げることができるのだろうかと自信がもてません。
主人の子どもの頃の話を聞いたら本当に血筋というか妙に納得してしまいま
した。なので主人に言っても大丈夫の一点パリで母親の立場とかは理解不能
のようです。お義母さんに相談したくても、忘れたとかいいますし。

子どもにもとんでもないような傷つくことを言ったりもしてしまいます。後
悔の気持ちとわかってくれない息子に対しての苛立ちとまわりの批判の悲し
みとで私の気持ちは今ぐちゃぐちゃです。

でも私の考え方や育てかたは今のところ間違ってはいないみたいなのでホッ
としています。またいろいろとわからないこともあると思います。その時は
是非相談にのってください。ありがとうございました。

この投稿に返信
2007年7月19日(木) 12時0分違反通報親記事 7件目
コメント 170 by モエ
>>168 うちの子が通った幼稚園の先生たちは息子の性格をよく理解して下さり
息子を尊重してもらい助かりました。当時の私は皆と一緒じゃなきゃだめと
思ったり他人の目をとても気にしていました。でも園の先生たちは
教室を飛び出す息子に主任の先生が根気良く付き合い給食も食べず息子と
二人で砂遊びをしたり職員室で過ごしたりの日々もありました。
私がほとほとウンザリしていると感の鋭い息子は余計手がつけられなくなっ
て行きました。幼稚園入園前の息子は市の療育センターでカウンセリングを
受け「幼稚園生活は息子さんにとって難しいものになるかもしれません」と
言われていましたが幼稚園の先生のおかげで年中の後半からはだいぶ落ち着
いてきました。息子なりに先生は信頼できると感じたのでしょうか。

人の心無い噂などで、はなはなさんの周りの大人たちはいろいろ息子さんの
事=問題児として扱いたいんですよね。学校の先生の対応もそんなものなの
かと残念に思いました。先生との相性が合わなかったのかな。
学校での噂とかってとても早く尾ひれがつきまわってしまいますよね。
でも解ってくれる人って必ずいますよ。

私もはなはなさんと似てるとこがあり過干渉というのか
息子に「今日は誰と遊んだの?」とかダメだと思いつつ聞いてしまうんで
す。劇団に入れようか?と言うのも我が家と同じで笑ってしまいました。
(失礼)
私も三姉妹で旦那の親が話を解ってくれないとこも一緒です

私の息子も失敗しないとわからないタイプでいつも私が石橋をたたいて
渡らせていたんです。それも良くなかったなーと思いつつまだ過干渉なんで
すけどね。私も自分の気持ちをコントロールできず息子を怒ってしまったり
周りの目にどう映っているのか気になって気が小さい自分が嫌なんです。
でもうちも旦那と話あったり悩みも尽きないけれど育てがいあるなーとか
思ってますよ。育てかたに正しい教科書があればどんなに楽かとおもいます
よね。

私は息子に対し何か言って来る子がいれば話を聞き息子の言い分も聞き
だいたいどっちもどっちの話なんです。そんな時は「あんたも
間違った事言ってないから大丈夫。お母さんはあんたが目茶苦茶なことを
言う子だとは思ってないよ。自分の意見は堂々と言いなさい」と言ってま
す。息子が悪ければ謝るよう諭します。

まわりに流されそうになりこれでいいのか?と自問自答する日々かと思いま
す。でも文面からしてはなはなさん間違った育て方なんてしてないと思いま
す。ちゃんと息子さんを誉め模索しながら手探りで考え旦那さんとも話し
立派ですよ。タレントの黒柳徹子さんも子供時代同じタイプだったそうです
よ。息子さんの事を考えたら学校のお母さんたちの言ってることなんて
本当にどうでもいいことですよ。はなはなさんは堂々としていていいんで
す。どうか自分を責めないでくださいね。
この投稿に返信
2007年7月19日(木) 15時59分違反通報親記事 8件目
コメント 171 by チキン
>>170 はなはなさん。うちも小2の息子がいます。
きいていてうらやましいくらい子供らしいお子さんですね。
うちは幼稚園入園までとにかく元気で、近所でも元気なわるがきくんと思わ
れていたと思います。でも、小さい子には手を上げたりしないし、悪いこと
したらあやまれるし、私としてはかなり厳しくもしつけていたので元気がな
によりと思っていました。でも、年少のときにお母さんたちの噂話が回って
きて、うちのこを親子で嫌っている同級生がいるというんです。気になって
他のお母さん経由で事情を聞いたら、うちのこの声が大きく、言葉もはきは
きしすぎて、その娘さんにとっては隣の席で怒鳴られているみたいで幼稚園
が嫌だと。おとなしい一人娘さんなんですよね。先生にもお母さんは相談し
たそうで。でも先生も悪さをしているわけではないからと対処してくれない
と。何であんな野蛮な育て方するんだと他の方に文句言ったみたいで。
それはすごく傷つきました。息子は悪くないのにそこまで言うかと。でも、
気にしないようにととにかく平静を装っていました。ところが、息子にある
日そのお母さん、幼稚園で直接「ぼくは声が大きいし、うちの子怖がってい
るから大声出すのやめてくれると?」いったらしいんです。結構おませだっ
たうちの息子は理解してしまいかなりショックをうけ、おとなしくなりまし
た。
その後今現在、うちの息子はおとなしくて優しいと評判です。それは親の私
にとって本意ではありません。いくら「悪くないんだよ、大きい声はいいこ
とだよ」といっても、家の外ではとても大人しく、自己主張しないんです。
それでも、自分の息子に正しいといい続けるしかありません。
はなはなさんも、どうか周りの意見に左右されず自分でいられるように息子
さんに間違っていなければ間違っていないといい続けてあげてください。あ
る程度大きくなれば人の噂話も、先生の間違った指導もどれが正しいかどう
か判断できると思います。それまではおやが信じて味方になってあげるしか
ありません。
自分の子はみんなかわいいですが、それぞれの良さを認めるくらいの許容を
みんなが持っていればと思いますよね。
はなはなさんもつらいでしょうが、子供のこれからのために頑張ってくださ
い。
この投稿に返信
2007年7月20日(金) 9時41分違反通報親記事 9件目
コメント 173 by はなはな
>>170 お返事遅くなりました。

モエさんありがとうございます。本当に励まされました。

モエさんも劇団、考えていたのですね笑
いろいろと大変だったのですね。ちゃんとカウンセラーにもかかられて、真
剣に子どものことを考えているんだなと感心しました。
幼稚園ではいい先生に恵まれてモエさんのお子さんは幸せですね。

みなさんの話を読んで、私はなんでこんなに周りを気にしすぎているんだろ
うと思い、いろいろと自己分析してみました。
私はいいお母さんと言われたい。子ども達はなんでもできて人格も立派で信
頼される子として周りに認められ堂々としたいんだというのがわかりまし
た。
そんな傲慢な心理状態で子どもを育て、また人と話してたら、周りには反感
買いますよね。

もがけばもがくほど墓穴を掘ってまた落ち込み・・・の繰り返しでした。
周囲の噂や偏見にまどわされない強い自分になるように、私が成長しなくて
はいけませんね。息子はこのままでいいんだと認めてられるように、息子だ
けを見ていこうと思います。

昨日、ある場所で「小さいことにこだわるな」という題名だったと思います
が、本を読む機会がありました。
今の私のためにあるような本でとても参考になりました。
「人はみな、ちょっとした問題を大袈裟にとらえたがる傾向がある。一度き
りの人生、今のこの時間をつまらない悩みで無駄な時間を過ごすより、自分
の好きなことに時間を費やしたほうがよい」とかなんとか・・・

私もいちいち気にしないようにさらっと流す訓練をしていこうと思います。
息子がいつまでも明るくてさわやかな笑顔でいられるように、もっとおおら
かに育てられるようにがんばります。

本当にモエさんありがとうございました。
この投稿に返信
2007年7月21日(土) 13時59分違反通報親記事 10件目
コメント 174 by はなはな
>>171 チキンさんありがとうございます。

その女の子のお母さんはかわいそうな方ですね。
1人娘だということなので、この先もそういうことを繰り返して自分の娘を
守りつづけるのでしょうね。
自分のやっていることがどれほど娘さんにとってマイナスなことなのか早く
気づくといいですね。

私の上の子は女の子で性格は真面目でおとなしい子です。
3歳の時、体が大きく口が遅かったせいか近所の年上の男の子達からいじめ
られました。叩かれたり蹴られたり、それを拾ってあっちへいけとか。仲間
に入れないとか。小さいながらもいじめは成立してました。
娘が笑わなくなり、喘息にもなり情緒不安定な様子にさすがに相手の親に話
しました。そしたら、近所中で過保護の親として無視されました。
あの時は年齢的なことを考えても親が出て行って正解だったと今でも後悔は
していません。

ただ、息子がだんだん大きくなり、かなりやんちゃになってくると、苦情を
言われた側の気持ちがどんなだったのかわかってきました。
今は、娘が学校で、かなり活発な子から蹴られたりとか物を取ったりとか文
句をいう時もありますが、娘だけがやられているわけではないようなので半
分は話を聞いて娘の気持ちを汲み、半分は聞き流しています。
暴力がひどい時は先生に伝えましたが、怒りの感情はありませんでした。
苦情を言ったり言われたり私もかなり親バカです。失敗ばかりしています。

でも女の子と男の子、それも両極端な性格の子どもを持ってよかったと本当
に思っています。
どちらの気持ちもわかるのでいい経験をさせてもらっています。

息子達に激怒した女の子のお母さん方の気持ちもわからなくはないのです。
息子にはお母さん達の気持ちがどんなだったかを話しました。そして女の子
には絶対に優しくといつも話しています。
でも、あの時の対応は絶対に間違っていると今でも思っています。

こうやって文章を書くことでかなり自分の考えが整理できるようになりまし
た。書けば書くほど気にしていたことがたいしたことじゃないような感じに
なってきました。

本当にみなさんに感謝です。

チキンさんのお子さんは傷ついてしまったようですが、私はすごく頭がよく
て相手の気持ちがわかる優しい子だなと思いました。
表面的にはおとなしくて優しいのが心配かもしれませんが、悪いことではな
いですよね。
もともとは元気なお子さんなのですから、いいお友達やまわりの環境がよけ
ればそのうちに自己主張もできるようになってくるのではないでしょうか。

やはり母の愛情は不可欠ですね。
ありがとうございました。

この投稿に返信
2007年7月22日(日) 0時23分違反通報親記事 11件目
コメント 255 by pasokonontei's
>>162
はなはなさん
息子さんは優秀じゃないですか。息子さんは成績もよく、運動神経もよいの
でいいじゃないですか。子供は子供らしくしていれば、それでいいのだと思
います。ただ、私の率直な感想ですが、元気のいい子=問題児おとなしい子
=いい子という風潮になっているような気がしてなりません。この風潮は間
違っていると思います。せんさんもおっしゃっていますが、今のお母さんた
ちは仲間はずれにするなどする人が多くいますね。この付き合いはおかしい
です。小学六年生のときに「四民平等」というのを学習しましたよね。まさ
にこれですよね。江戸時代では身分が分けられていましたよね。親しいお母
さんは貴族、嫌われているお母さんは農民、いやそれよりしたの身分で見ら
れているんですよね。お母さん野中で堂思われているのかが気になると思い
ますが、きにしないでまっすぐ息子さんが育っていくことを願い続けたほう
がいいと思います。息子さんの人生なので。ただ、大きな声は出さないこと
などを教えてあげたほうがいいと思いますよ。あなたの息子さんのために。
以上です
この投稿に返信
2012年3月18日(日) 11時45分違反通報親記事 12件目
コメント 278 by はんなり
こちらはいつのエントリーなのでしょうか、はなはなさんと息子さんは私のドッペルゲンガーですか?と言いたいくらい状況が似すぎていて他人事のように思えません。
私も今、息子の子供らしさを守りながら皆さんとそつなく学級生活を送っていく方法を模索し戦っている最中です。
頑張ります。
この投稿に返信
2015年10月29日(木) 23時16分違反通報親記事 13件目
コメント 282 by Guest
>>162
私には3つ下の弟がいます。
弟はものすごくやんちゃです。
自分の部屋の壁いっぱいに落書きはするし、外で鬼ごっことか同い年の子を巻き込んで遊んだりしてるし、私の事を名前呼びするし。変なところでワガママで時々イラってします。

でも小学校ではクラスのリーダーをやってます。
家では内弁慶なくせに、元気でまとめるのが上手なので、クラスの子からも人望があるらしいです。通知表に書いてあったことなので、実際のところはわかりませんが。

何か「やんちゃ」って意味が、嫌いな、嫌な奴ってニュアンスで大人は使っているみたいですが、違うと思います。
質問のお母さんがそうじゃなくって、その周りのお母さんがおかしいです。良い大人がやんちゃってくくりで私達をけなすなって。それってイジメじゃないですか。

イジメって大人になってもあるんだなってビックリしました。
大人の方が子どもよりやんちゃだと思います。
悪口でコミュニケーションとる大人にはなりたくないなって思います。
この投稿に返信
2016年9月6日(火) 18時17分違反通報親記事 14件目
コメント 283 by run
>>162
学校の先生に☆子どもらしい子どもと言われたら問題はないと。ないどころか頑張ってほしい。色々悩みもでてくるかもしれないが、むしろ年上の方々に話しをきいたり今の風潮を、たいへんだろうがむしろ今の風潮がおかしいんだと。先生がきちんとした方で良かった信頼しましょう
この投稿に返信
2016年9月29日(木) 20時20分違反通報親記事 15件目
コメント 284 by ウランのママ
>>162
おはようございます。
実はうちの孫も保育園では特に目立ってはいませんでしたが、今年4月から小学1年になり
家庭訪問ではいきなり落ち着きがなく、いたずらが目立つとか ちょっとお友達に触ったつもりが引っ掻いたなど まだまだ入学したてで
集団生活に慣れていないだけではと思うところもありますが、担任の先生は中年の女の先生だからなのか 目をつけられているようにしか思えないのが残念です。
はなはなさんの息子さんも元気が良くて子どもらしく 一生懸命頑張っていると思います。
自分の息子、三男がはなはなさんの子どもさんにそっくりです。いつも余計な一言や行動があり注意を聞けなくて問題児でしたが、担任の先生の仕事を頼んだり、クラスのまとめ役をさせたりしてました。性格的なところは変わらず、中学では先生が、クラス委員をさせたり先生が行事などのことで相談をしてきたりと良い面を引き出す為にあれこれと先生かたが会議でもしていたのかなあと思うことがあり、落ち着くまでかなり長くかかりましたが、今は大学院生です。
皆、多かれ少なかれ人に迷惑をかけながら生きてますから気になさらず、暖かく見守って
子どもさんの話をいつも聞いてあげて助言していけばいいのでは ないでしょうか。
まだまだ これからもいろんなことが あるかとは思いますが、注意された=ダメな子ではなくて社会勉強、道徳の授業を毎日受けに行ってると 思うようしようとコメント入力しながら思いました。
長々とすみませんでした。孫のことがこのところ気になっていたので はなはなさんの投稿を拝見して 自分の息子のことを思い出し、一人一人違うのは当たり前だから暖かく見守りましょう。ありがとうございました。
この投稿に返信
2017年6月15日(木) 8時20分違反通報親記事 16件目