生まれてはじめての書き込みなので「変てこ」をお赦し下さい。
長年の夢であった、ボートを今年ようやく買う事ができました。
ところが・・・ところが・・・夢にまで見た「ボートライフ」とは
裏腹に・・・保管問題・橋桁問題・流木(ゴミ)・波問題・
行き場所問題・などなど、色々な現実や壁が、目の前に・・・
水面に浮かぶ様々なゴミは、小型ボートには「機雷」です。
東京湾には、着岸できる所は、激少で行き場が無いし。
まして、湾から出るなんて「自殺行為」も同然。
思いのほか「波」はすごく、航行中はトイレなど入れません。
先日浮いていたら、鍋がひっくり返り、火傷しそうでした。
どなたか「つり」意外に東京湾で楽しむ方法を
ご存知の方は、ぜひ色々と教えて頂けないでしょうか?
これから船を買う方が居れば、私でよければ
初心者の1年間の奮闘記や、ご質問も実体験をもとに書けますよ。
とにかく、あっという間の1年間でした。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。