話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
歌唱・合唱(歌声/発声/音程/呼吸/音痴/カラオケ) 声変わり中の歌い方について (1) 音を正確に取るには… (4) 息もれをなおしたいのです。 (4) ハスキーボイスと裏声 (1) 合唱、声が前に飛ぶ方法について (1) 先頭から つまみ読み 鼻にかからない鮮明な声 記事 118 by 音 またまた音です。すみませんー・・。この頃悩んでるんですけど高い声を出す時にどうしても鼻にかかっ... ( 続きを読む ) 1.自然な声が一番良い声 コメント 121 by 歌うたい >>118意外と「自分では良い感じ〜」って思っていても、実際にお客さんが聴いている声は自分の聴いている声と違うものなんですよ。一度、自分の声をレコーダーか何かで録音してみると良いですね。どうしてそんな風に言われるか・・・わかるかもしれません。ぬかすという意味ですが、もしかしたら音さんの高音に力が入り過ぎてしまっている為に、少しぬいて(実声を弱く)歌ってくれ〜。という意味かも分かりません。本当に良い声で歌えている時には、初めのうちは自分の耳で変な感じに聞こえるんですもしかしたら深い声を意識しすぎて、こもった感じのまま、高い音も出しているのではないでしょうか?高い音でつまづいた時は、もう少し低い音から良い声にしていかなければなりません。自分でやろうとしても難しいと思うので、先生によく聞いて教わって下さい。 To:歌うたい 返信を書き込む 主題: 鼻にかからない鮮明な声 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2008年5月15日(木) 2時25分 ↑親記事 ↓2件目のコメント