來霧さん
はじめまして。
同じ左利き的にほっとけなくて,書き込みました。^^;
迷うようなら,現物を手にとってみることをオススメします。右,左と抱え
てみて,違和感がない方をとるのが良いのではと。
ただ,左用に気持ちが傾いているのも文面からわかるんで,それでもいいか
もと。
(余談ですが,左利き,右利きと言っても程度に個人差が大きくて,すべて
の動作が左手,あるいは右手という人もまた,案外少ないものです。)
左のデメリットがあるとすれば,購入の選択の幅がやや狭まる,そこらにあ
るギターを借りられない,教本に載っている図の類が右用になっている,と
いう程度です。メリットは,目立つんである程度弾ければかっこいいとか

。
最初のギターにいくらかけるかですが,「安いものが良いわけではないけ
ど,安いものが悪いとも言えない」

としか言いようがないです。これ
またお店で触って音を出して,気に入ればOKだと思います。
私自身は,今のところ安物ですませてて,音の違いがわかるほどうまくなっ
たら,自分へのごほうびで違ったものを買おう,と思ってるくらいですが。
(いつまでたっても,そのレベルに達しないですが^^;)