はじめまして。私は従業員40名ほどの会社に努めている42歳の会社員です。
先日、他のサイトで急な病気等で遅刻した時の会社の対応の仕方という題で
皆さんからの意見を伺う掲示板を見ました。その時、一部上場企業に勤めて
みえる方からの意見のほとんどが「休暇を取って病院に行くので遅刻にしな
い」とありました。わたしはその意見を見た時なんて恵まれているのだろう
と思いました。
私の会社では仮に朝起きた時体調が悪く病院に行くので休暇を取りたいと
連絡しても、用事が済んだら会社へ出てくるよう促され結局出勤する事が
多々あります。もちろん、遅刻した分は給料から天引きされます。
ちなみに、私は現在課長職なので月給制なのですが当たり前のように引かれ
てしまいます。また、休暇として認められても3日以上休むとその分も給料
から引かれてしまいます。労働基準法からすると違反なのではないかと思う
のですがいかがでしょう?
ただ、中小企業に勤めている方のほとんどが同じような境遇に会われている
のではないかと思います。みなさんの御意見をお聞かせください。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。