福利厚生とは、基本賃金とは別に労働者の勤労意欲の向上や家族の福利を
向上させる為に行う企業の制度です。法定福利と法定外福利があります。
○法定福利とは、労働基準法・健康保険法、厚生年金保険法等に基づき、
企業が保険料などの負担を行います。
社会保険(健康保険・厚生年金)
労働保険(雇用保険・労災保険)等...
○法定外福利とは、企業により様々ですが、企業が自らの意思・負担により
行う、制度です。
有給休暇・残業手当・危険手当
健康診断・健康相談・カウンセリング・常備医薬品
定期的な賃金改定・退職金制度
財形貯蓄制度・共済会制度
制服/作業服貸与制度・住宅費補助制度・慶弔見舞金制度
結婚/出産祝い金制度・育児/生理/介護休暇制度
寮・社宅・慰安旅行・保養所・レクリエーション
運動会・運動場・食堂・売店・お茶/コーヒー費など
ざっと代表的なものを上げましたが、法定と法定外の分類は間違っている
もしくは将来変わる可能性がありますが、とりあえず、ここに上げられている
ような内容が福利厚生として、談話室の話題としてご利用下さいねm(__)m
【注意】
このスレッドは、この部屋をつくった時に、福利厚生の意味がわからない人
の為に、福利厚生の話題を投稿する時の参考の為に書いた情報です。
このスレッドに(私に)福利厚生の質問等のレスは書かないで下さいね?
会社の福利厚生制度のご質問等がある場合は、新しく新規投稿スレッドを
立てて、皆さんにご相談下さい。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。