初めまして☆私は某大学薬学部の4年です。
今、周りは、みんな内定が決まったりしている時期です。
私はというと…
親と知り合いの薬剤師さんから院へ行くように勧められ、今は進学の道を
考えてます。
でも、正直何がしたいか全く見えてないんです。
前、面白そうだなって思うことがあってゼミの先生に話をしてみると「仕
事で面白いって思うことはないよ」っと言われました。そんなことはないと
おっしゃる方もたくさんいると思います。
しかし、私は先生の言ってることも分かるというか、そんな簡単に決める
ものではないと思いました。でも、私には時間があまりないんです(
−)院に行くなら行くでそれなりに準備が必要だし勉強もしなくてはなら
ないからです。
ゼミの先生以外の先生にも話を聞きに行ったことがあります。でも、やっ
ぱり自分が何をしたいかがはっきりしてないと先生もアドバイスの仕様がな
いとのことでした。私は何を期待して色々な人の話を聞いているのでしょう
か?
やっぱり自分ひとりで何かを決めるのが不安だからでしょうか?
やりたいことを探すのはほんとに難しいことです。作ろうとして作れるもの
ではないから、余計辛いです。
明日も不安を抱いて大学に行き、目標のある人に押しつぶされて焦ること
になるのかな?今、手も足もでない自分がすごくいやです…
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。