おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

子供同士のトラブルどこまで親が介入する?

メール転送可
記事 944 by
今日、小学4年生の娘が学校から帰ってくるなり、
「近所のYちゃんに、裏切られた。」と言って、プンプンに怒って帰ってき
ました。
話を聞いていると、どうやら水泳の授業で泳力テストがあり、
近所のYちゃん(同じクラス)に、「8mの所で立ってね。絶対です。」と
いわれたらしく、馬鹿正直なうちの娘はそのことを信じ、8m泳いだところ
で立ってしまったというのです。
 次にYちゃんの番になり、Yちゃんは16m泳いでしまったらしいのです。
後になって、うちの娘がYちゃんに「なんで嘘ついたの?」と責めたら、
「ごめ〜ん、10mラインを5mラインと勘違いした・・」と、適当な言い訳
をしたというのです。
 その話を聞いて、私はカッとなってしまい、Yちゃんのお母さんにこの出
来事を言おうか言わまいか散々悩んだ挙句、親が介入して気まずくなっても
いけないし、今後も長いつきあいになりそうなので、言わずに我慢すること
にしました。
 
子供同士のトラブルに、みなさんどう対処していますか?
私は若くに子供を産んでいる為、子供の友達のお母さんたちはみんな年上な
ので、うちの子が嫌な思いをしてきたことが度々あっても、言いにくく、い
つも自分の子供を我慢させています。
To:ぽん

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2007年7月2日(月) 23時7分 1件目のコメント
コメント 945 by ポンキッキ
>>944 私も長男を早くに生んでいるので、周りのお母さん達はみんな年上でした。
分かりますよ、その気持ち。

当時・・孤独でしたね、見下されているような感じで。今思うとちょっと被
害妄想だったのかな?って思う部分もあるんですけど。でもやっぱり対等に
渡り合える度胸も経験も少なかったですから、私も長男には随分可哀相な事
しちゃいました・・。

今いい年になって(その子も成人しました)、長男も含め、下の子たちが持
ち込んでくるさまざまなトラブルも経験した上でアドバイスするとしたら、

「誰も歳の事なんか気にしてないから大丈夫だって。言いたい事は言っちゃ
えー。もしも若いくせにみたいに思ったり、言ってくる人がいても、一部、
一部。大半のお母さん達は年齢に関わらず、常識的な対応してくれるっ
て。」

になるんですけど、正直、今当時に戻ったとしたら(経験値を現在に置いた
まま)、やっぱり・・できませんねぇ・・。
ほんとに、子供同士のトラブルに対して上手に対処するには、場数を踏む事
と、場数を思わせるような堂々とした余裕みたいな物がないと、自分もテン
パっちゃって上手く相手に伝えられないし、相手もやっぱり、舐めてかかっ
てきますからね・・。

う〜ん、何だか矛盾してきましたね・・ごめんなさい。

私が当時苦肉の策としてしていた事と言えば、ぽんさんのお話のようなトラ
ブルの場合、ひたすら そのお友達をけなし(-_-)、ちょこっと息子の不甲
斐なさをけなし、いい経験したな、的にもっていく事でした。

「最悪やなぁ、何やねん、その子。もう遊ばんとき。それにしても腹立つな
ぁ、腹立つわぁ。(←これが暫く続く)・・しかしアンタもアホやで。何で
「絶対です」て命令口調で言われてんねん。まあ、アホが見る豚のケツゆう
やつやな。怖いやろぉ〜、世の中はな、そんな事いっぱいやねん。いいか、
Yちゃんにはな、悪い事したなぁて思ってもらわないかんから、ちょっと腹
たっとるとこ見せとき。ほんでもな、心の中ではな、「こんな時相手がどな
いな気持ちになるか教えてくれてありがとう」って感謝しとくんや
で。・・・難しい?よう分からん?まあ、そういうこっちゃ」

多分こんな感じでお茶を濁したと思います。内心は、あのクソガキ今度見か
けたらと悶々とし、子供の喧嘩に割って入る勇気の無い自分に腹が立ってる
んですけどね。・・・一種の逃げです笑

しかし、お陰様でことあるごとにこういった話の展開を聞かされ続けた長男
は、人間観察の上手な、逆境に強い、心の優しい子に育ちましたよ。塞
翁が馬ってやつですね。

逆に、戦術を心得たおばさんパワー全開の今の私にに育てられている下の子
たちは、何かにつけ守ってもらっているので、長男に比べ、心許ないところ
があります。私は言いたい事(表に向かって)言ってすっきりするんです
が、どちらが良いのだろうかと最近悩むところです。
(そうは言ってもいったん全開したおばさんパワーは閉じそうにもありませ
んが)

共感・・それだけで充分な時もあります。表に向かっていくだけが手ではあ
りません。いたずらにご自分を責めず、共感さえ忘れなければ子供の気持ち
はほぐれ、親への信頼も揺るがないものです。

頑張って下さいね。

この投稿に返信
2007年7月3日(火) 13時4分違反通報親記事 2件目
コメント 949 by 2児の母
うちの下の息子が1年生の時、近所のKくんとのトラブルで1年間散々な目
に合いました
その子のお母さんとは仲がよくて私の友達の中では1・2番目くらい信頼し
ていた人でした。
その子は幼稚園時代から親も認める問題児で、うちの子も運動大好きでやん
ちゃだったので共通した悩みがあり(幼稚園は違います)、「何かあったら
お互いに教えてね」と言い合ってたので、馬鹿正直な私はケンカした時など
「Kくん、こんなことして今日怒られたらしいよ」と話したりしてました。
といっても、だいたい問題はいつも相手の子の言動が原因のケンカでした。
ひどい言葉の暴力の連続で、息子は言葉では勝てないので蹴ったりしていた
ようで、蹴られたことだけお母さんに言ってたみたいです。絶句してしまう
暴言の数々と挙動不審な様子から、その子はもしかして多動では?と疑うよ
うになったのですが・・・
後から他のお母さんから聞いてわかったのですが、ほぼ毎日、朝の休み時間
から口ケンカが始まり授業妨害にもなってたらしく、相手のお母さんはだい
ぶ前からそのことを知ってたのに教えてくれず、先生に相談していたようで
す。そして幼稚園が一緒で同じクラスのお母さんに、うちの子は乱暴で蹴っ
たりするとか、私が毎回文句を言いにくるとか、私のことを「気にするお母
さんだよ」とか相談をしてたみたいで、それがクラスに広まって周りの態度
が激変しました。私も子どもも悪者です。避けられるし居心地悪かったで
す・・・
本当にやられたって感じですよね。はっきりいってうちの子が精神的に振
り回された感じで、私も息子もその子を見るだけで今でもドキッとしてしま
います。
2年になって子ども達はクラスは変わりましたが、彼女は今でもわかりやす
い避け方をしています。
やっぱりどんなに悪くても自分の子のことを言われるのは嫌な気持ちですよ
ね。「なんでも教えてね」は社交辞令なんだとわかり、私も反省してます。

これからは多少のケンカくらいなら黙認、次元を越す意地悪なら連絡帳、子
どもがケガをされたり大きなトラブルにあったら相手の親には直接言わずに
学校を通すつもりでいます。親は最後の最後ですね。
放任もだめだけど、出過ぎる親の子どもは友達ができにくくなる可能性があ
るということもあるので、対応は慎重に・・・ですね。

「管理情報」不正アドレスの為、転送設定解除
この投稿に返信
2007年7月5日(木) 14時25分違反通報親記事 3件目
コメント 952 by TOMさん
>>944 とりあえず、子供の不満を聞いてあげる。↑のポンキッキさんの聞き方なん
か良いですよね。思わず微笑んでしまいました。そんな風に聞いてくれたら
子供は嬉しいですもんね。「ああお母ちゃんは分かってくれてる」って思う
だけで怒りは発散できますから。

そして、親が直接介入するのは、本当に身の危険を感じた時など最後の最後
にするべきだと思います。
自分で解決する力がつかないですから。

そらもう子供からそう言う善意を裏切るような話しを聞くと腹立つのは分か
りますが、やけ食いでもしてガマンしてください。
だってね。そう言う子供の親ですよ。「そんなん騙される方が悪いじゃな
い」とか「わざとって家の子は言ってないのに言いがかり付ける気ですか嫌
らしい」とか言いかねませんし、決して自分の非を認めるような事はありま
せん。残念ですが、溜飲が下がることはないでしょうね。

また、仮にその子のお母さんが非常に常識的な人であった場合は、どうなる
でしょう。自分の子供のした事を恥ずかしく思って子供を叱るとしましょ
う。
子供は、言い訳します。「そんなこと言ってない」とか「前に○○さんもこ
んな事したんだ」とかね。それでも、自分の子供より他人のお母さんの言葉
を信じて、「嘘をついてまで勝つことは卑怯者のすることだ」とハッキリと
叱れる人が果たして何人いるでしょうか?

本当は、そうやって子供をハッキリとしかれる親でなければいけないんです
が、残念ながら、今、そう言う親をあまり見ません。寂しいですけどね。
この投稿に返信
2007年7月6日(金) 20時3分違反通報親記事 4件目
コメント 1589 by rurumama
>>944
 子ども同士のトラブル、親同士が仲良くしていればしているほど難しいで
すよね。
 長女がAちゃんと一緒に帰る約束を朝にしていました。クラスが違いその
日はたまたま長女のクラスが早く終わったのでAちゃんを待っていました。
50分近く待ったあげく「Bちゃんと帰るから、一緒に帰れない」と言わ
れ、泣きながら帰ってきたした。腹が立ったのでAちゃんに「帰る約束して
て、気が変わったなら、待たさず先に帰るようにいってくれたらよかったの
に」と言ったところ、「約束なんかしてない」と言う返事。
 次の朝Aちゃんのお母さんが「昨日うちの子怒ったの?」と怒りながら聞
いてきたので訳を言うと嫌な空気が...。
 Aちゃんは、四人兄弟の三番目で、おかさんはいつも「Aには興味ない
の」と言っています。愛情不足が、子どもの人格形成に深く関わっている気
がしました。
 近所なのでこれからも長い付き合いになるので、先がおもいやられます。
この投稿に返信
2011年3月10日(木) 10時25分違反通報親記事 5件目
コメント 1731 by 無責任
>>944
そんなことで親が介入するのはちょっとどうかと思います。
この場合、泳力テストで、相手に指示されたからといって、
それに従う必要はなんらないのです。
きちんと相手に、悪いけどその要求はのめないな。
自分のことなので自分が泳ぎたいところまで行くから。
といって、お断りする能力を育てることが大切です。
この投稿に返信
2012年12月13日(木) 15時55分違反通報親記事 6件目
コメント 1732 by モサ
>>944
ぽんさんへ

私はこのようなことを子供から聞いたことがあります。
その話は子供の間で起きたことです。
母親が、手出しを、してしまったら、ぽんさんの負けです。
理由は3つあります。
1テン目ご近所ずきあいが悪くなってしまいます。子供のことも考えま
しょう
2テン目その子の母親が悪くありません。その子は、自分で命令したこ  
           とです。母親のしつけなど関係ありません。  
3テン目子供の間で起きた関係は、入らないでください。子供たちが、自分
で起こしたトラブルを解決していきます。そして友情が、高まります。

これくらいですね助けを求めているときは、入ってみましょう
自分たちの、力を合わせて、解決したほうがいいと思います
すごいえらい人みたいなこと言ってすいません↓↓
でも、解決させてあげましょう
この投稿に返信
2012年12月13日(木) 16時48分違反通報親記事 7件目