近所の子供(中学生)の素行の悪さについて。
皆さんのアドバイスをいただけたらと思い、
投稿させていただきます。
以前から、数年前に引っ越しをしてきた向かいの家(家族)のことで、
悩まされています。
引っ越し当時から非常識な言動が多く、
自転車の不法駐車、深夜の大声、深夜に車に乗りエンジンをかける、
子ども(小学生)が嫌がらせで、
私の家の玄関前にラムネを口から吐いて踏みつける等の行為がありました。
その、ラムネを吐いた真ん中の子が、中学生になり、
予想どおりに問題児で、悪そうな男の子とつるんでいて、
家に呼び、家の前で大声で話しをしたり、
時には、0時過ぎまで騒いだりしています。
そしてこの夏に、玄関先にサンドバッグを吊り下げ、
それを蹴ったり、殴ったりする音が連日響いています。
一度、主人に注意をしてもらったのですが、
その翌日から、玄関前に正体不明の汚れをつけられ、
しばらく続きました。
そういう連中がタバコを吸ったりしているようで、
吸い殻を捨てたり、飲み物、食べ物のゴミを捨てたりして、
私の家や、ご近所にもゴミがたまってきています。
他の家の人たちも迷惑していると思うのですが、
どこの家も注意をしません。
私もそうなんですが、やっかいごとに巻き込まれたくない。
嫌がらせをされたくない。
という気持ちがあるんだと思います。
主人は『相手にするな。』と言うのですが、
家の前にゴミがあったり、大声で夜遅くまで騒がれていると気になり、
一日中、イヤな気持ちに心が占領されています。
こちらは何も悪いことをしていないのに、
そこの家族と会わないようにコソコソしたり、
我慢したりしているのがイヤになります。
町内会、警察にも言いましたが、
対処していただけませんでした。
他人の行動を正すのはとても難しいと思います。
私自身の気持ちの持ちようをどのようにすれば良いか、
教えていただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。