はじめまして旦那親が亡くなり旦那の実家
マンションを内装して住み始めて一年が経ちます。私は引越し前から御近所の方が高齢と言うのもあるか分かりませんが、とても煩い、干渉してくると義母から聞かされていた事もあり、旦那の実家に来ることは嫌でした。
しかし、家賃がかからないと言う事で
内装に1千万弱かけて現在家族5人暮らしています。
引越して早々、ゴミの説明や、マンションの係の話しを中心的存在のおばさんが話に来ました。胸騒ぎがして、やっぱり、、
という変な感情が押し寄せてきました。
近所にスーパーに買い物に行くと必ず井戸端会議をしている住民だらけでした。
あまり付き合いたくないと直感的に感情避けていましたが、ある日止められ、旦那はどこで、働いてるの?皆気にしてるけど?
遺産の管理はどっちがしてるの?
普段どんなもの食べてるの?
車高いの買って遺産が入ったから?
と質問攻めでした。
旦那は私と結婚するまで、ずっとこのマンションに親と同居していたので近所の人は特に気になってしまうのかな、、と最初は流すように務めました。
けれど、会う度に内情を根掘り葉掘り聞きたがり、言ってもないことを噂にして流されてしまいました。それでも耐えるしかない、、と今に至っています。
ゴミもあけられ、家の前に置かれたり、
管理人に怒鳴りにいった事もあります
まだまだたくさんありますが私が心身が疲れ果て口内炎が治らなくなり体調も優れない日々が続いています
私のゴミではないのに怒鳴りに来られた時もありました。さすがに、旦那が怒り管理人、及び住民に嫌がらせをやめるように話しましたが余計悪くなりました、
友人に相談したら、妬みだと言われました
遺産が入って内装して、車買ってと思われているようで全く違うのになぁーと
私も、産後三ヶ月で働いているし六年間働き詰めの生活を現在も過ごしています
私は昔から、心の底から怒ると相手に怪我があったり、事故になる事がよくありました
忘れかけていましたが引越しして近所のひとに、もおと思っていたら
怒鳴りに来たひとが交通事故で亡くなりました。旦那がお前の念だと言われ、、
ビックリしました。
自分でも、人を嫌いになると大変になってきた事を忘れかけていたからです
その事故があり、もうあまり考えず無心でいよおと日々思いながら過ごしています
旦那には、俺がいなくなったらすぐに売るように言われました
上手く纏められませんが、同じような方いましたらアドバイスを頂けたらと思います。
この先引越したいけど、引越しは絶対しないと言われ耐えている方回避方法があれば参考にしたいですよろしくお願いします(ó﹏ò。)
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。